言と云うは心の思いを響かして声を顕すを云うなり - Things that words are sounded the mind of thoughts, is a representation of the voice.
言(ことば)と云う(いう)は心の思いを響(ひび)かして声を顕す(あらわす)を云うなり
三世諸仏総勘文教相廃立(563頁)弘安2年10月
通解
言葉というのは心の思いを響かせて、声に表したものをいうのである。
意訳
言葉というものは、相手を思いやる心、敬う心、尊重する心、励ます心などの、自分の心の底から湧き上がる慈悲の思いを相手に届かせるために、堂々と、誠実に声に出して表現することである。
English Translations
三世 諸仏 総監 勘文 教相 廃立 " San-ze-sho-butsu-sou-kan-mon-kyou-sou-hai-ryu "
Things that words are sounded the mind of thoughts, is a representation of the voice.
The Japanese Gosho " Sanze-shobutu-sou-kan-mon-kyou-sou-hairyu ", P563
Interpretation (liberal translation)Thing called word, mind caring partner, and honor heart, mind to respect, such as the heart, which encourage, in order to reach the mercy of think that well up from the bottom of own heart to the other party, proudly, in good faith, vocally is to tell my mind.
参考文献:「御書をひもとく」「英語で学ぶ御書」 第三文明社
コメント
コメントを投稿
誰でもコメントができるようになりました。
匿名コメントも可能ですので、気軽にコメントできます。