投稿

1月, 2019の投稿を表示しています

法華経の行者は 信心に退転無く身に詐親無く - Practitioner of the Lotus Sutra remains unwavering in faith

イメージ
本文 法華経の行者は 信心に退転無く 身に詐親 無く・一切法華経に其の身を任せて 金言の如く修行せば、慥に後生は申すに及ばず 今生も息災延命にして 勝妙の大果報を得・広宣流布大願をも成就す可きなり。 祈祷経送状 (1357頁) 文永10年正月 (1273年) 通解(意訳) 法華経の行者は、信心においては退転なく、行動や振舞いにおいては偽り親しむことなく誠実に、一切を法華経にその身を任せて、金言のとおりに修行するならば、たしかに後生(未来世)はいうまでもなく、今生においても息災延命で、勝れた大果報を得て、広宣流布という大願をも成就することができるであろう。 英語で御書 Gosho in English Practitioner of the Lotus Sutra remains unwavering in faith, free of all false alliances, entrusting himself wholeheartedly to the Lotus Sutra and practicing in accordance with the Buddha’s golden words, he will without fail be able to prevent disaster and prolong his life in this present existence, to say nothing of in the life to come. Splendid recompense will be his, and he will fulfill his great vow to broadly proclaim and propagate the Lotus Sutra.  " Letter Sent with the Prayer Sutra " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.2, p. 460 January, 1273. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学

道理証文よりも現証にはすぎず - the correctness of the religion, has been proven in the real society and real life, nothing is better than to ask whether they have the power to change the reality "Real evidence".

イメージ
本文 日蓮 仏法をこころみるに 道理と証文とには すぎず、又 道理 証文よりも現証にはすぎず 三三蔵祈雨事 (1468頁) 建治元年6月 (1275年) 通解(意訳)  日蓮が様々な宗教の優劣・正邪を判断する際、その宗教の教義や主張に、道徳や人道といった「同相」にかなっており、普遍妥当性(ふへん だとうせい、条件や時間などにとらわれず、どのような場合にも常に当てはまる性質)があるかを問う「理証」と、 記録または文書などの証拠があり、どの経典や文献を根本としているかを問う「文証」で判断をする以上の方法はない。  さらに、その宗教の正しさが、現実社会や実生活で証明されて、現実を変える力を持っているかを問う「現証」に勝るものない。 英語で御書 Gosho in English When Nichiren is judged the relative merits, right and wrong of various religious, to the religious doctrine or claims, and makes sense moral and humanitarian, ask whether there is a universal validity as "Moral evidence", such as a recording or document of There is evidence, no more than a method for the judged in the "Literature evidence" to ask whether any scriptures and literature are the root. Furthermore, the correctness of the religion, has been proven in the real society and real life, nothing is better than to ask whether they have the power to change the reality "Real evidence&q

人身は受け難く法華経は信じ難し - it is difficult to be born as a human being, and that it is difficult to believe in the Lotus Sutra.

イメージ
本文 但 偏に思い切るべし、今年の世間を鏡とせよ 若干の人の死ぬるに 今まで生きて有りつるは 此の事に あはん為なりけり、 此れこそ 宇治川を渡せし所よ・是こそ 勢多を渡せし所よ・名を揚るか 名をくだすか なり、 人身は受け難く法華経は信じ難し とは是なり 弥三郎殿御返事 (1451頁) 建治3年8月 (1277年) 通解(意訳) (この度の試練に臨むにあたっては、) ただひとえに思い切りなさい。  今年の世間の様子を鏡としなさい。多くの人が疫病や餓死、内乱などで死んだのに、あなたが今まで生き永らえてきたのは、この試練に遭う為なのである。あなたがこの法華経によって試練を乗り越えることで、法華経の実証を証明するという使命があるからである。 これこそ、数々の名将達が勝ち超えた難関である、宇治川を渡るというところであり、これこそ 勢多 を渡るというところである。勝って名を揚げるか名をくだすか、人生を決める大きな境目である。 人間として生まれることは難しく、法華経は信じ難いとはこのことである。 英語で御書 Gosho in English You must simply make up your mind. Look at the world this year as a mirror. The reason that you have survived until now when so many have died was so that you would meet with this affair. This is where you will cross the Uji River. This is where you will ford the Seta This will determine whether you win honor or disgrace your name. This is what is meant when it is said that it is difficult to be born as a human being, and that it is difficult to believe in the Lotus Sutra. "

異体同心 - "Many in Body, One in Mind."

イメージ
本文 日蓮が一類は 異体同心なれば 人人 すくなく 候へども 大事を成じて・一定 法華経 ひろまりなん と 覚へ候、 悪は多けれども 一善に かつ事なし、譬へば 多くの火 あつまれども 一水には きゑぬ  異体同心事 (1463頁) 年不明、8月11日 文永末、建治、弘安説あり (1274、1275、1279年) 通解(意訳) 日蓮の一門は異体同心(いたいどうしん・人数は少ないが心は一つである)であるから、人数は少ないけれども、広宣流布という大事を成し遂げ、必ず法華経は広まるであろうと思うのである。 悪は多くても、一善に勝つことはない。例えば、多くの火が集まっても、たった一水(一度の雨)で消えてしまうようなものである。 *異体同心を英語に訳すと、 "Many in Body, One in Mind." (多くの体に、一つの意思)となります。 異体同心の心 「異体同心」の「心」とは「広宣流布を願う心」です。また、同志である「学会員を尊敬する心」です。さらには、いかなる圧迫にも恐れない「師子王の心」です。 そして、この究極が「師弟不二の心」なのです。 -池田大作 英語で御書 Gosho in English Although Nichiren and his followers are few, because they are different in body, but united in mind *, they will definitely accomplish their great mission of widely propagating the Lotus Sutra. Though evils may be numerous, they cannot prevail over a single great truth, just as many raging fires are quenched by a single shower of rain. This principle also holds true with Nichiren and his followers.  " Many in Body, One

日蓮が慈悲曠大ならば南無妙法蓮華経は万年の外・未来までもながるべし - If Nichiren's compassion is truly great and encompassing, Nam-myoho-renge-kyo will spread for ten thousand years and more, for all eternity,

イメージ
本文 日蓮が慈悲曠大ならば南無妙法蓮華経は万年の外・未来までもながるべし、 日本国の一切衆生の盲目をひらける功徳あり、無間地獄の道をふさぎぬ、 此の功徳は伝教・天台にも超へ竜樹・迦葉にもすぐれたり 報恩抄 (329頁)  建治2年7月 (1276年) 通解(意訳) 「南無妙法蓮華経だけが、全世界のあらゆる人々を差別なく救い、自身の仏性に目覚め、自身の妙法の力で幸せをつかむことのできる、真実の法である。この妙法を一切衆生に弘めよう」 という、日蓮の慈悲の心が広大であるならば、南無妙法蓮華経は万年という時をも越えて、未来永遠に流布するに違いない。  日本のあらゆる民衆の、暗く落ち込んでいる盲目の生命を開く功徳がある。無間地獄の道をふさいで、あらゆる苦しみの根源を断ち切るのである。 この功徳は、過去に法華経の教えを説いた日本の伝教大師、中国の天台大師も超えて、さらにはインドの竜樹菩薩、釈迦の十大弟子の一人である、迦葉尊者よりも優れているのである。 英語で御書 Gosho in English If Nichiren's compassion is truly great and encompassing, Nam-myoho-renge-kyo will spread for ten thousand years and more, for all eternity, for it has the beneficial power to open the blind eyes of every living being in the country of Japan, and it blocks off the road that leads to the hell of incessant suffering. Its benefit surpasses that of Dengyo and T'ien-t'ai, and is superior to that of Nagarjuna and Mahakasyapa. " On Repaying Debts of Gratitude " "The Writings of Nichi

唯ひとへに末法の令法久住の故なり - What they decided on was nothing other than the perpetuation of the Law throughout the Latter Day.

イメージ
本文 釈迦仏多宝仏・十方の諸仏・菩薩・虚空にして二仏うなづき合い、定めさせ給いしは別の事には非ず、唯ひとへに末法の令法久住の故なり 諸法実相抄 (1360頁) 文永10年5月 (1273年) 通解(意訳) 釈迦仏・多宝仏・十方の諸仏・菩薩等、あらゆる仏菩薩達が集まり、虚空会の儀式において、釈迦仏と多宝仏の二人の仏がうなずきあい、その時に定められた(決めた)ことは、(一切衆生を仏にする事以外の)別のことではない。 唯(ただ)ひとえに、末法において、法華経の肝心である南無妙法蓮華経という、万人成仏のための立派な法(令法・りょうほう)を、釈尊滅度より久しく末法の世に住在させる(久住・くじゅう、令法久住・りょうほう くじゅう)のためであり、地涌の菩薩にその使命を託されたのである。 英語で御書 Gosho in English At the Ceremony in the Air, when the Buddhas and bodhisattvas of the ten directions gathered together, the two Buddhas, Shakyamuni and Many Treasures, nodded in agreement. What they decided on was nothing other than the perpetuation of the Law throughout the Latter Day. " The True Aspect of All Phenomena " "The Writings of Nichiren Daishonin",  Vol.1, p. 385 - 386 January, 1280. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Tea

法華経の師子王を持つ女人は一切の地獄・餓鬼・畜生等の百獣に恐るる事なし - The Lotus Sutra is like the lion king, who rules over all other animals. A woman who embraces the lion king of the Lotus Sutra never fears any of the beasts of hell or of the realms of hungry spirits and animals.

イメージ
本文 法華経は師子王の如し一切の獣の頂きとす、法華経の師子王を持つ女人は一切の地獄・餓鬼・畜生等の百獣に恐るる事なし 千日尼御前御返事 [雷門鼓御書] (1316頁) 弘安元年10月 (1278年) 通解(意訳) 法華経は師子王と同じである。一切の獣の頂点に立っているものである。 法華経という師子王の心を持つ女性は、一切の地獄・餓鬼・畜生等の百獣を恐れる必要はないのである。 英語で御書 Gosho in English The Lotus Sutra is like the lion king, who rules over all other animals. A woman who embraces the lion king of the Lotus Sutra never fears any of the beasts of hell or of the realms of hungry spirits and animals.  " The Drum at the Gate of Thunder " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 949 October, 1278. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

題目は習い読む事なくして大なる善根にて候 - Even though one neither reads nor studies the sutra, chanting the title alone is the source of tremendous good fortune.

イメージ
本文 此の経の題目は習い読む事なくして大なる善根にて候、悪人も女人も畜生も地獄の衆生も十界ともに即身 成仏と説かれて候 妙法尼御前御返事 [一句肝心事] (1403頁) 弘安元年7月 (1278年) 通解(意訳) この法華経の題目は、その意味を理解して唱えるのではなくても、大きな善根になるのである。 悪人も、女人も、畜生も、地獄の衆生も、十界の衆生が共に皆、即身成仏することができると説かれている。 南無妙法蓮華経の題目は、宇宙の法則、リズムそのものであるから、意味を理解していなくても、自然と自分の生命のリズムが宇宙のリズムと合致するのである。 英語で御書 Gosho in English Even though one neither reads nor studies the sutra, chanting the title alone is the source of tremendous good fortune. The sutra teaches that women, evil men, and those in the realms of animals and hell—in fact, all the beings of the Ten Worlds—can attain Buddhahood in their present form. " The One Essential Phrase " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 923 July, 1278. [ --- ] is liberal translation. Interpretation (liberal translation) DAIMOKU of the Nam-Myoho-Renge-Kyo is the law of the universe and the rhythm itself, so even if you do not understand the meaning, the rhythm of your life will naturally match the rhythm of

籠の中の鳥なけば空とぶ鳥のよばれて集まるが如し - when a caged bird sings, birds who are flying in the sky are thereby summoned and gather around

イメージ
本文 我が己心の妙法蓮華経を本尊とあがめ奉りて 我が己心中の仏性・南無妙法蓮華経と よびよばれて顕れ給う処を仏とは云うなり、 譬えば籠の中の鳥なけば空とぶ鳥のよばれて集まるが如し、空とぶ鳥の集まれば籠の中の鳥も出でんとするが如し 法華初心成仏抄 (557頁) 建治3年3月 (1277年) 通解(意訳) 我が己心の妙法蓮華経を本尊とあがめたてまつって、我が己心の中の仏性を南無妙法蓮華経と呼び呼ばれてあらわれるところを仏というのである。 たとえば、かごの中の鳥が鳴けば、空をとぶ鳥が呼ばれて集まるようなものである。空を飛ぶ鳥が集まれば、かごの中の鳥も出ようとするようなものである。 英語で御書 Gosho in English When we revere Myoho-renge-kyo inherent in our own life as the object of devotion, the Buddha nature within us is summoned forth and manifested by our chanting of Nam-myoho-renge-kyo. This is what is meant by “Buddha.” To illustrate, when a caged bird sings, birds who are flying in the sky are thereby summoned and gather around, and when the birds flying in the sky gather around, the bird in the cage strives to get out. " How Those Initially Aspiring to the Way  Can Attain Buddhahood through the Lotus Sutra " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 887 March, 1277. [ --- ] is liberal translation. 参考文

教主釈尊の出世の本懐は人の振舞にて候けるぞ - The purpose of the appearance in this world of Shakyamuni Buddha, the lord of teachings, lies in his behavior as a human being.

イメージ
本文 教主釈尊の出世の本懐は人の振舞にて候けるぞ、穴賢・穴賢、賢きを人と云いはかなきを畜といふ 崇峻天皇御書 [三種財宝御書] (1174頁) 建治3年9月 (1277年) 通解(意訳) 教主釈尊が生まれ持った使命(出生の本懐)とは、法華経を説いて、人としての振る舞いを説くことであった。 くれぐれも、よくお聞きなさい。誠実に振る舞う事を学んでいる、賢い者を人といい、振る舞いを知らない愚かなものを畜生というのである。 英語で御書 Gosho in English The purpose of the appearance in this world of Shakyamuni Buddha, the lord of teachings, lies in his behavior as a human being. Respectfully. The wise may be called human, but the thoughtless are no more than animals. " The Three Kinds of Treasure " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 852 September, 1277.  [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

仏法と申すは道理なり道理と申すは主に勝つ物なり - Buddhism is reason. Reason will win over your lord.

イメージ
本文 仏法と申すは道理なり 道理と申すは主に勝つ物なり 四条金吾殿御返事 [世雄御書] (1169頁) 建治3年 (1277年) 通解(意訳) 仏法というのは道理を根本とするものである。道理というものは、人間としての正しい生き方、誠実な振舞いであり、正しい生き方や振舞いは、主君のもつ権力にも勝つのである。 英語で御書 Gosho in English Buddhism is reason. Reason will win over your lord. " The Hero of the World " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 839 1277. [ --- ] is liberal translation. Interpretation (liberal translation) The reason is the right way of life as the human being, faithful behavior. Right way of life and the faithful behavior win the power of the lord and win it over to your side. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

日蓮は此の上行菩薩の御使として日本国の一切衆生に法華経をうけたもてと勧めし - Nichiren, as this bodhisattva’s envoy, has urged the people of Japan to accept and uphold the Lotus Sutra.

イメージ
本文 上行菩薩・末法の始の五百年に出現して 南無妙法蓮華経の 五字の光明をさしいだして 無明煩悩の闇を てらすべし と云う事なり、 日蓮は此の上行菩薩の御使として 日本国の一切衆生に 法華経を うけたもて と 勧めしは是なり 寂日房御書 (903頁) 弘安2年9月 (1279年) 通解(意訳) 上行菩薩が末法の初めの五百年に出現して、南無妙法蓮華経の五字の光明を差出し、無明や煩悩の闇を照らすであろう、ということである。 日蓮はこの上行菩薩の御使として、日本国の一切衆生に法華経を受け持ちなさいと勧めてきたのは、このことである。 英語で御書 Gosho in English “This person as he advances through the world” means that the first five hundred years of the Latter Day of the Law will witness the advent of Bodhisattva Superior Practices, who will illuminate the darkness of ignorance and earthly desires with the light of the five characters of Nam-myoho-renge-kyo. In accordance with this passage, Nichiren, as this bodhisattva’s envoy, has urged the people of Japan to accept and uphold the Lotus Sutra. " Letter to Jakunichi-bō "  "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 993 September, 1279. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writi

法華経はかかる・いみじき御経にて・をはしまいらせ候 - The Lotus Sutra is indeed such a splendid sutra!

イメージ
本文 日夜朝夕・南無妙法蓮華経と唱え候て最後臨終の時を見させ給へ、 妙覚の山に走り登り四方を御覧ぜよ、 法界は寂光土にして瑠璃を以て地とし・金繩を以て八の道をさかひ、 天より四種の花ふり虚空に音楽聞え、諸仏・菩薩は皆常楽我浄の風にそよめき給へば・我れ等も必ず其の数に列ならん、 法華経はかかる・いみじき御経にて・をはしまいらせ候 松野殿御返事 (1388頁) 建治3年9月 (1277年) 通解(意訳) 日夜、朝夕に、南無妙法蓮華経と真剣に唱えて、法華経を受持しきったあなたの最期・臨終の時を考えてみなさい。 妙覚の山に走り登って、頂上から東西南北の四方を御覧なさい。 法界は寂光土であり、瑠璃(るり・ラピスラズリ)を大地とし、黄金の繩で成仏にいたる八つの道を境とし、 天からは曼荼羅華等の四種類の花が降り注ぎ、空には音楽が聞え、諸仏・菩薩は皆、常楽我浄の四徳の風にそよめいている。我らも必ず、その仏・菩薩の数の内に列なるのである。 法華経はこのようにすぐれた経なのである。 英語で御書 Gosho in English You should just single-mindedly chant Nam-myoho-renge-kyo morning and evening, day and night, and observe what happens at the last moments of your life. At that time, hasten to the summit of perfect enlightenment, and look around you in all directions. The entire realm of phenomena will have changed into the Land of Tranquil Light, with the ground made of lapis lazuli, the eight paths marked off by golden ropes, the four kinds of flowers raining down from the heavens, music resounding in the

一日・片時も・たゆむ事なく・よばわりし故に・かかる大難にあへり - Because I am the votary of the Lotus Sutra, I have suffered all manner of persecution at the hands of the three powerful enemies.

イメージ
本文 一日・片時も・たゆむ事なく・よばわりし故に・かかる大難にあへり 弥源太殿御返事  [善悪二刀御書] (1226頁) 文永11年2月 (1274年) 通解(意訳) 法華経の肝心である南無妙法蓮華経こそが正しい法であることを、一日たりとも、また片時もたゆむことなく叫び続けてきたゆえに、様々な法難にあったのである。 信心を貫き通す法華経の行者であるからこそ、様々な難が起きるのである。 英語で御書 Gosho in English Because I am the votary of the Lotus Sutra, I have suffered all manner of persecution at the hands of the three powerful enemies. " The Swords of Good and Evil "  "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 451 February, 1274. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

転重軽受と申す法門あり - the principle of lessening one’s karmic retribution.

イメージ
本文 涅槃経に 転重軽受 と申す法門あり、先業の 重き 今生につきずして 未来に地獄の苦を受くべきが 今生にかかる重苦に値い候へば 地獄の苦み ぱっときへて 死に候へば 人天・三乗・一乗の益を うる事の候 転重軽受法門 (1000頁) 文永8年10月 (1271年) 通解(意訳) 涅槃経に「転重軽受(てんじゅうきょうじゅ、重きを転じて軽く受く)」という教えがある。 過去世で犯してきた罪や宿業が重くて今世だけでは消えず、来世でも地獄の苦しみを受けるべきだったところが、法華経の行者となった事で、宿業となり軽くなって今世に出てきたのである。 これを信心で乗り越えることで、地獄の苦しみはぱっと消えて、今世で全ての罪業を消し去ることができるのである。 さらに、信心を持って死んだなら、様々な妙法の利益を受けることができるのである。 英語で御書 Gosho in English The Nirvana Sutra teaches the principle of lessening one’s karmic retribution.  If one’s heavy karma from the past is not expiated within this lifetime, one must undergo the sufferings of hell in the future, but if one experiences extreme hardship in this life [because of the Lotus Sutra], the sufferings of hell will vanish instantly. And when one dies, one will obtain the blessings of the human and heavenly worlds, as well as those of the three vehicles and the one vehicle.  " Lessening One’s Karmic Retribution " "The Writings of Nichiren Daishonin

仏身とならん事 あにかの仏にかわるべきや仏身とならん事あにかの仏にかわるべきや - How then could they be different from that Buddha?

イメージ
本文 法華経の行者となりて無始色心・本是理性・妙境妙智・金剛不滅の仏身とならん事 あに かの仏にかわるべきや 船守弥三郎許御書  [伊豆流罪事] (1446頁) 弘長元年6月 (1261年) 通解(意訳) 法華経の行者になったなら、 永遠に生死を繰り返してきた凡夫の身心 に、 本来から仏性が備わっている のだから( 無始色心 ・ 本是理性 、むし しきしん・ほん ぜ りしょう)、 妙法によって 無限の可能性を秘めた 仏の境涯 を開き、 妙法の当体 である御本尊は自分自身の 胸中に存在している仏性である事を理解 し、自覚して( 妙境 妙智 、みょうきょう みょうち)、 信心を深く奮い起こしていくことで、何ものにも永遠に破壊されることない「絶対的な幸福境涯」(金剛不滅、こんごう ふめつ の 仏の身心)を確立できるのである。 この仏の境涯は、一切衆生に等しく備わっているのだから、どうして釈尊の仏の境涯と異なることがあろうか。 万人幸福のための日蓮仏法 日蓮大聖人の「人権宣言」と拝したい。妙法の修業によって、必ず教主釈尊にも等しい「金剛不滅の仏身」となるのです -と。 何が起ころうと、ダイヤモンドのごとく厳然と崩れぬ幸福境涯になるのです。今世でそうなるのです。万人がそうなるための法華経なのです。 - 池田大作 英語で御書 Gosho in English Living beings like ourselves have dwelt in the sea of the sufferings of birth and death since time without beginning. But they become votaries of the Lotus Sutra, and realize that their bodies and minds, which have existed since the beginningless past, are inherently endowed with the eternally unchanging nature; awaken to their mystic reality with their mystic wisdom

法華経を信ずる人は冬のごとし冬は必ず春となる - Those who believe in the Lotus Sutra are as if in winter, but winter always turns to spring.

イメージ
本文 法華経を信ずる人は冬のごとし 冬は必ず春となる、 いまだ昔より きかず・みず 冬の秋と かへれる事を、いまだきかず 法華経を信ずる人の凡夫となる事を、 経文には「若有聞法者無一不成仏」ととかれて候 妙一尼御前御消息 [冬必為春事] (1253頁) 建治元年5月 (1275年) 通解(意訳) 法華経を信ずる人は、極寒の冬の辛い時期を耐える人のようなものである。 しかし、辛い冬も永遠に続くことはなく、信心根本に耐え貫いていけば、必ず春のような幸福が訪れるのである。 未だかつて、冬が春とならずに秋に戻ったということは、聞いたことも見たこともない。同じように、いまだかつて法華経を信ずる人が、仏に成らず凡夫のままである、ということも聞いたことがない。 経文には「もしこの法を聞くことがあれば、一人として成仏しない人はいない」と説かれている。 英語で御書 Gosho in English Those who believe in the Lotus Sutra are as if in winter, but winter always turns to spring. Never, from ancient times on, has anyone heard or seen of winter turning back to autumn. Nor have we ever heard of a believer in the Lotus Sutra who turned into an ordinary person. The sutra reads, “If there are those who hear the Law, then not a one will fail to attain Buddhahood.” " Winter Always Turns to Spring " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 536 May, 1275. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひ

行学の二道をはげみ候べし - Exert yourself in the two ways of practice and study.

イメージ
本文 行学の二道をはげみ候べし、行学たへなば仏法はあるべからず、我もいたし人をも教化候へ、 行学は信心よりをこるべく候、力あらば一文一句なりともかたらせ給うべし 諸法実相抄 (1361頁) 文永10年5月 (1273年) 通解(意訳) 法華経(広宣流布)のために行動し、法華経のことを学んでいきなさい。行学が途絶えてしまえば、仏法はないのである。 自分も行い、人にも教えて導いていきなさい。行学は信心から起こるものである。 力があれば、行学で学んだことや体験などを、一文一句でも人に語っていきなさい。 英語で御書 Gosho in English Exert yourself in the two ways of practice and study. Without practice and study, there can be no Buddhism. You must not only persevere yourself; You must also teach others. Both practice and study arise from faith. Teach others to the best of your ability, even if it is only a single sentence or phrase. " The True Aspect of All Phenomena "  "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 386 May, 1273. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

難来るを以て安楽と意得可きなり - when one practices the Lotus Sutra under such circumstances, difficulties will arise, and these are to be looked on as “peaceful” practices.

イメージ
本文 末法に於て 今 日蓮等の類いの修行は 妙法蓮華経を修行するに 難来るを以て 安楽と意得可きなり 御義口伝  安楽行品五箇の大事 第一 安楽行品の事 (750頁) 通解(意訳) 末法において、日蓮とその門下の修行とは、南無妙法蓮華経の題目を自分も唱え、他人にも妙法の素晴らしさを語り、題目を勧めていく「折伏行」であり、仏法対話である。 この折伏行の時に、様々な難が競い起きてくることで、自己の境涯を高めるための試練であり、これを乗り越える事で自己が鍛えられ、何事にも動じない「安楽な境涯を得る事ができる」と心得るべきである。 英語で御書 Gosho in English Concerning the “peaceful” practices of the Lotus Sutra of the Wonderful Law and the practices carried out by Nichiren and his followers now in the Latter Day of the Law, you should understand that, when one practices the Lotus Sutra under such circumstances, difficulties will arise, and these are to be looked on as “peaceful” practices. ==================================== Chapter Fourteen: Peaceful Practices Five important points Point One, concerning the “Peaceful Practices” chapter "The Record of The Orally Transmitted Teachings" Part One, 115 ==================================== [ --- ] is liberal translation. Interpretation (liberal translation) I