投稿

5月, 2018の投稿を表示しています

深く信ずる者は満月の闇夜を照すが如し - for those who have profound faith, it is as though a full moon were illuminating the night.

イメージ
本文 法華経は闇夜の月のごとし 法華経を信ずれども 深く信ぜざる者は 半月の闇夜を照すが如し 深く信ずる者は 満月の闇夜を照すが如し 薬王品得意抄 (1501頁) 文永二年 (1265年) 通解(意訳) 法華経は闇夜の月のようなものである。 法華経を信じたとしても、深く信じない者は半月が闇夜を照らすようなものであり、深く信ずる者は満月が闇夜を照らすようなものである。 English Gosho The Lotus Sutra is like the moon.  For those who have faith in the Lotus Sutra, but whose faith is not deep, it is as though a half moon were lighting the darkness. But for those who have profound faith, it is as though a full moon were illuminating the night. " The Essence of the “Medicine King” Chapter " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 94 1265. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

只我れ等衆生の法華経を持ちて南無妙法蓮華経と唱うる胸中の肉団におはしますなり - The Gohonzon exists only within the mortal flesh of us ordinary people who embrace the Lotus Sutra and chant Nam-myoho-renge-kyo.

イメージ
本文 此の御本尊全く余所に求る事なかれ・只 我れ等 衆生の法華経を持ちて南無妙法蓮華経と唱うる胸中の肉団に おはしますなり、是を九識心王真如の都とは申すなり 日女御前御返事 [御本尊相貌抄] (1244頁) 建治3年8月 (1277年) 通解(意訳) この御本尊を決して別の所に求めてはならない。ただ、われわれ衆生が法華経を信受して、南無妙法蓮華経と唱える、自身の胸中の肉団にいらっしゃるのである。これを「九識心王真如の都」(自身の奥底にある、絶対的幸福の生命の都)というのである。 English Gosho Never seek this Gohonzon outside yourself. The Gohonzon exists only within the mortal flesh of us ordinary people who embrace the Lotus Sutra and chant Nam-myoho-renge-kyo.  The body is the palace of the ninth consciousness, the unchanging reality that reigns over all of life’s functions. [ The Capital of happy life unchangeable permanently that there is in the mental and physical depths of own. ] " The Real Aspect of the Gohonzon " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 821 August, 1277. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmit

題目を唱うる人・如来の使なり - Who chants the daimoku, is the Thus Come One’s emissary

イメージ
本文 題目を唱うる人・如来の使なり、始中終 すてずして大難を・とをす人・如来の使なり 四条金吾殿御返事 [源遠長流御書] (1182頁) 弘安元年9月 (1278年) 通解(意訳) 題目を唱える人は、如来の使いである。そして、法華経を受持し始めてから、生涯、妙法を捨てずに、大難を受けても受持し通す人こそ、本当の如来の使いなのである。  English Gosho Who chants the daimoku, is the Thus Come One’s emissary [;Lotus Sutra] .  Also, one who perseveres through great persecutions and embraces the sutra from beginning to end is the Thus Come One’s emissary. " The Farther the Source, the Longer the Stream " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 942 September, 1278. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

石はやけばはいとなる金は・やけば真金となる - Put into flames, a rock simply turns to ashes, but gold becomes pure gold.

イメージ
本文 各各・随分に法華経を信ぜられつる・ゆへに過去の重罪を せめいだし給いて候、 たとへば くろがねを よくよく きたへば きずの あらわるる が ごとし、石は やけば はいとなる 金は・やけば真金となる、 此の度こそ・まことの御信用は・あらわれて 法華経の十羅刹も守護せさせ給うべきにて候らめ 兄弟抄 (1083頁) 文永12年4月 (1275年) 通解(意訳) あなた達はそれぞれに、これまで随分と法華経を信じられてきた。それゆえ、過去世で犯した重罪への重い償いを、軽くして今世に責め出しているのである。 これは、たとえば鉄を鍛錬するためにしっかりと鍛え打てば、内部に隠れていた傷が表面にあらわれて、本物の鋼へと鍛えられるようなものである。また、石は焼けば灰になるが、金は焼いて精錬すれば純金へと変わる。 今回の困難こそ、あなた方の信心が本物かどうかが試される「試練」として現れたのだろう。法華経の十羅刹女(諸天善神)もあなたがたを必ず守護するにちがいない。 English Gosho Both of you have continued believing in the Lotus Sutra; thus you are now ridding yourselves of your grave offenses from the past. For example, the flaws in iron come to the surface when it is forged. Put into flames, a rock simply turns to ashes, but gold becomes pure gold. This trial, more than anything else, will prove your faith genuine, and the ten demon daughters of the Lotus Sutra will surely protect you. " Letter to the Brothers " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 497

蔵の財(たから)よりも身の財すぐれたり身の財より心の財第一なり - More valuable than treasure in at storehouse are the treasures of th body,and the treasure of the heart are the most valuable of all.

イメージ
本文 蔵の財よりも身の財すぐれたり身の財より心の財第一なり、 此の御文を御覧あらんよりは 心の財をつませ給うべし 崇峻天皇御書 [三種財宝御書] (1173頁) 建治3年9月 (1277年) 通解(意訳) 蔵におさめている財産よりも、(技能や才能、健康などの)自分の身の財産が優れている。その身の財よりも、(誠実な振舞や感謝の念といった、)心の財が第一なのである。 この文を御覧になったあとは、心の財を積んでいきなさい。 English Gosho More valuable than treasure in at storehouse are the treasures of the body [;your skills or health] ,and the treasure of the heart [;kindness or respect for a person] are the most valuable of all. After reading this sentence, please store the heart of the treasure. " The Three Kinds of Treasure " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 851 Month, 1277. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

愚者の然せる火も智者の然せる火も其の差別なきなり - a fire made by a fool is the same as a fire made by a wise man.

イメージ
本文 聖人の唱えさせ給う 題目の功徳と 我れ等が唱へ申す 題目の功徳と 何程の多少候べきやと云云、更に勝劣あるべからず候、 其の故は 愚者の持ちたる金も 智者の持ちたる金も・愚者の然せる火も 智者の然せる火も 其の差別なきなり 松野殿御返事 [十四誹謗抄] (1382頁) 建治2年10月 (1276年) 通解(意訳) 「大聖人が唱えられる題目の功徳と、凡夫である私達が唱える題目の功徳とは、いかほどの違いがあるのでしょうか」とのご質問があったが、題目の功徳には勝劣や差別はなく、同じ功徳がある。 その理由は、愚者が持っているお金も、智者が持っているお金も、お金には変わりないように、または愚者が灯す火も、智者が灯す火も、火には変わりなく、その差別はないようなものである。 English Gosho "How great is the difference between the blessings received when a sage chants the daimoku and the blessings received when we chant it?” To reply, one is in no way superior to the other.  The gold that a fool possesses is no different from the gold that a wise man possesses; a fire made by a fool is the same as a fire made by a wise man. " The Fourteen Slanders " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 746 October, 1276. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "

大難来りなば強盛の信心弥弥悦びをなすべし - The greater the hardships befalling him, the greater the delight he feels, because of his strong faith

イメージ
本文 末法には法華経の行者必ず出来すべし 、 但し大難来りなば強盛の信心 弥弥悦びをなすべし、 火に薪をくわへんに さかんなる事なかるべしや 椎地四郎殿御書 [如度得船御書] [身軽法重死身弘法御書] (1448頁) 弘長元年4月 (1261年) 通解(意訳) 末法には法華経の行者が必ず出現する。 ただし、大難が来たならば、さらに強盛に信心に励むことができると、これを喜びなさい。 例えば、火に薪を加えれば、その火が増々さかんに燃え上がらない事があるだろうか。 English Gosho In the Latter Day of the Law, the votary of the Lotus Sutra will appear without fail.  The greater the hardships befalling him, the greater the delight he feels,  because of his strong faith. Doesn’t a fire burn more briskly when logs are added? " A Ship to Cross the Sea of Suffering " April, 1261. "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 33 [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

昼夜に守護すべしと見えたり - day and night to guard and protect those persons who chant Nam-myoho-renge-kyo.

イメージ
本文 法華経の第五に云く 諸天昼夜に常に法の為の故に而も之を衛護す、 経文の如くんば 南無妙法蓮華経と申す人をば大梵天・帝釈・日月・四天等・昼夜に守護すべしと見えたり 諫暁八幡抄 (588頁) 弘安3年12月 (1280年) 通解(意訳) 法華経の第五巻、安楽行品第十四には「諸天は昼夜に常に法のためのゆえに、これを衛護する」と説かれている。 この経文通りであれば、南無妙法蓮華経と唱える人を、大梵天王・帝釈天王・日月・四天等の諸天善神が、昼夜にこの人を守護されるのである。 English Gosho The Lotus Sutra says in its fifth volume, “The heavenly beings day and night will for the sake of the Law constantly guard and protect them.” If we go by this passage of the sutra, then it would seem that Brahmā, Shakra, the gods of the sun and moon, and the four heavenly kings ought day and night to guard and protect those persons who chant Nam-myoho-renge-kyo.  " On Reprimanding Hachiman "  "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.2, p. 936 December, 1280. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

此の度仏法を心みよ - Test the truth of Buddhism now!

イメージ
本文 我が弟子等心みに法華経のごとく身命もおしまず修行して此の度仏法を心みよ 撰時抄 (291頁) 建治元年4月 (1275年) 通解(意訳) 我が弟子達よ、試みに法華経のとおり身命もおしまず修行して、このたび仏法を試してみなさい。 English Gosho I say to you, my disciples, try practicing as the Lotus Sutra teaches, exerting yourselves without begrudging your lives! Test the truth of Buddhism now! " The Selection of the Time " "The Writings of Nichiren Daishonin",  Vol.1, p. 583 - 584 April, 1275. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

「我が滅度の後に於て応に斯の経を受持すべし是の人仏道に於て決定して疑有ること無けん」 - The sutra states, “After I have passed into extinction, [one] should accept and uphold this sutra. Such a person assuredly and without doubt will attain the Buddha way."

イメージ
本文 経に云く「我が滅度の後に於て 応に斯の経を受持すべし 是の人 仏道に於て 決定して 疑 有ること無けん」云云、貴辺も上行菩薩の化儀をたすくる人なるべし。 右衛門太夫殿御返事 [斯人行世間事] (1102頁) 弘安2年12月 (1279年) 通解(意訳) 法華経神力品にいわく「我(釈尊)が滅度の後、末法において、まさにこの経を受持すべきである。この人が成仏することは決定していて疑いない」と説かれている。あなたも、末法における上行菩薩(=日蓮大聖人)の正法弘通を助ける使命を持った人なのである。 English Gosho The sutra states, “After I have passed into extinction, [one] should accept and uphold this sutra. Such a person assuredly and without doubt will attain the Buddha way." I am sure that you, too, are one who assists Bodhisattva Superior Practices* in his propagation efforts. [;Nichiren Buddhism ]. *Bodhisattva Superior Practices is Nichiren Daishonin. " This Person Advances through the World " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 1011 December, 1279. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

玉泉と申す泉は石を玉となす此の五字は凡夫を仏となす - The Spring of Jewels is so called because, in this spring, stones are changed into jewels.

イメージ
本文 毒薬変じて薬となる 妙法蓮華経の五字は 悪変じて善と 玉泉と申す泉は 石を玉となす 此の五字は凡夫を仏となす 内房女房殿御返事 [白馬白鳥御書] (1422頁) 弘安3年8月 (1280年) 通解(意訳) 毒薬が変じて薬となる、というたとえがあるように、妙法蓮華経の五字は、悪を変じて善へと、玉泉という泉は、石を宝玉に変える。この五字は凡夫を仏に変えるのである。 English Gosho Just as poisonous compounds are changed into medicine, so these five characters of Myoho-renge-kyo change evil into good. The Spring of Jewels is so called because, in this spring, stones are changed into jewels.  In the same way, these five characters can change ordinary human beings into Buddhas. " White Horses and White Swans " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.2, p. 1064 August, 1280. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

仏になりやすき事は別のやう候はず - The way to become a Buddha easily is nothing special.

イメージ
本文 仏になりやすき事は 別のやう 候はず、旱魃に かわけるものに 水をあたへ・寒冰に こごへたるものに 火を あたふる が ごとし、又 二つなき物を 人にあたへ・命の たゆるに 人のせに あふがごとし 上野殿御返事 [須達長者御書] (1574頁) 弘安3年12月 ( 1280年) 通解(意訳) 仏に成りやすい方法というのは、特別なことではない。干ばつの時、喉の渇いた者に水を与え、寒さに凍えた者に火を与えるようにすることである。また、二つとない物を人に与え、それを与えれば自分の命が絶えるとしても、人に布施することである。 English Gosho The way to become a Buddha easily is nothing special. It is the same as giving water to a thirsty person in a time of drought, or as providing fire for a person freezing in the cold. Or again, it is the same as giving another something that is one of a kind, or as offering something as alms to another even at the risk of one’s life. " The Wealthy Man Sudatta " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 1086  December, 1280. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

書は言を尽さず言は心を尽さず - A letter cannot convey all that one would like to say, and words cannot fully express what is in the heart.

イメージ
本文 書は言を尽さず 言は心を尽さず 事事 見参の時を期せん 太田入道殿御返事 [業病能治事] (1012頁) 建治元年11月 (1275年) 通解(意訳) (色々と手紙に書いたけれども、)書面の文章では、言葉で話すように表現し尽くす事ができず、言葉だけでは心を表現し尽くす事ができない。 さまざまな事柄は、直接お目にかかった時を期待して、顔を合わせて心を交わす対話をしたい。 English Gosho A letter cannot convey all that one would like to say, and words cannot fully express what is in the heart. The rest will have to wait until the next time we meet. " On Curing Karmic Disease " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 634 November, 1275. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

法華経を信じまいらせし大善は我が身仏になるのみならず父母仏になり給う - The Venerable Maudgalyāyana put his faith in the Lotus Sutra, which is the greatest good there is, and thus not only did he himself attain Buddhahood, but his father and mother did so as well.

イメージ
本文 法華経を信じまいらせし大善は我が身仏になるのみならず 父母 仏になり給う、上七代・下七代・上無量生 下無量生の父母等 存外に仏となり給う、 乃至 子息・夫妻・所従・檀那・無量の衆生・三悪道を はなるる のみ ならず 皆 初住・妙覚の仏となりぬ 盂蘭盆御書 [治部房祖母への書] (1430頁) 建治3年7月 (1277年) (弘安2年(1279年)説が有力) 通解(意訳) 法華経を信ずるという大善は、自身が仏になるだけではなく、父親、母親も仏になることができる。 さらに、過去世は七代、来世は七代の自身の父母を成仏させることができるのである。また、上・下全ての先祖、子孫、縁した友人まで、地獄・餓鬼・畜生界の三悪道から救い出すだけでなく、一人ももれず成仏させることができるのである。 English Gosho The Venerable Maudgalyāyana put his faith in the Lotus Sutra, which is the greatest good there is, and thus not only did he himself attain Buddhahood, but his father and mother did so as well. And, amazing as it may seem, all the fathers and mothers of the preceding seven generations and the seven generations that followed, indeed, of countless lifetimes before and after, were able to become Buddhas. In addition, all their sons, their wives or husbands, their retainers, supporters, and countless other persons not only were enabled to escape from the three evil paths, but all attained the first sta

妙覚の山に走り登り四方を御覧ぜよ - observe what happens at the last moments of your life. At that time, hasten to the summit of perfect enlightenment, and look around you in all directions.

イメージ
本文 日夜朝夕・南無妙法蓮華経と唱え候て最後臨終の時を見させ給へ、 妙覚の山に走り登り四方を御覧ぜよ、 法界は寂光土にして瑠璃を以て地とし・金繩を以て八の道をさかひ、 天より四種の花ふり虚空に音楽聞え、諸仏・菩薩は皆常楽我浄の風にそよめき給へば・我れ等も必ず其の数に列ならん、 法華経はかかる・いみじき御経にて・をはしまいらせ候 松野殿御返事 (1388頁) 建治3年9月 (1277年) 通解(意訳) 日夜、朝夕に、南無妙法蓮華経と真剣に唱えて、法華経を受持しきったあなたの最期・臨終の時を考えてみなさい。 妙覚の山に走り登って、頂上から東西南北の四方を御覧なさい。 法界は寂光土であり、瑠璃(るり・ラピスラズリ)を大地とし、黄金の繩で成仏にいたる八つの道を境とし、 天からは曼荼羅華等の四種類の花が降り注ぎ、空には音楽が聞え、諸仏・菩薩は皆、常楽我浄の四徳の風にそよめいている。我らも必ず、その仏・菩薩の数の内に列なるのである。 法華経はこのようにすぐれた経なのである。 English Gosho You should just single-mindedly chant Nam-myoho-renge-kyo morning and evening, day and night, and observe what happens at the last moments of your life.  At that time, hasten to the summit of perfect enlightenment, and look around you in all directions. The entire realm of phenomena will have changed into the Land of Tranquil Light, with the ground made of lapis lazuli, the eight paths marked off by golden ropes, the four kinds of flowers raining down from the heavens, music resounding in the air, and

南無妙法蓮華経と唱え奉る時題目の光無間に至りて即身成仏せしむ - chanting Nam-myoho-renge-kyo, the ray of light from the daimoku reaches all the way to the hell of incessant suffering and makes it possible for them to attain Buddhahood

イメージ
本文 今日蓮等の類い 聖霊を訪う時 法華経を読誦し 南無妙法蓮華経と唱え奉る時 題目の光 無間に至りて 即身成仏せしむ、廻向の文 此れより 事 起るなり 御義口伝 序品七箇の大事 第五・下至阿鼻獄の事 (712頁) 通解(意訳) 日蓮とその門下が、聖霊を弔う際に、法華経を誦読し、南無妙法蓮華経と唱え奉る時、題目の光は無間地獄まで至って、即身成仏させることができるのである。回向の勤行・唱題も、生前と同じように聖霊も「仏の生命を成く(ひらく)=成仏する」という、宇宙に厳然と備わっている生命の原理から起きたものである。 English Gosho  Now when Nichiren and his followers perform ceremonies for the deceased, reciting the Lotus Sutra and chanting Nam-myoho-renge-kyo, the ray of light from the daimoku reaches all the way to the hell of incessant suffering and makes it possible for them to attain Buddhahood then and there.This is the origin of the prayers for transference of merit for the deceased. ==================================== Point Five, the words [the light . . .] reaching downward  as far as the Avīchi hell   "The Record of The Orally Transmitted Teachings" Part 1, 17 ==================================== [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography

仏法を学せん人・知恩報恩なかるべしや - That persons who study the teachings of Buddhism must also [observe the ideal of filial piety and] understand and repay their obligations.

イメージ
本文 仏法を学せん人・知恩報恩なかるべしや、仏弟子は必ず四恩をしって知恩報恩をいたすべし 開目抄・上 [人本尊開顕の書] (192頁) 文永9年2月 (1272年) 通解(意訳) 仏法を学ぶ人が、恩を知り、恩に報わないはずはない。必ず恩に報うはずである。仏弟子は、必ず四恩を知って、知恩・報恩ずるべきである English Gosho That persons who study the teachings of Buddhism must also [observe the ideal of filial piety and] understand and repay their obligations. The disciples of the Buddha must without fail understand the four debts of gratitude and know how to repay them. " The Opening of the Eyes " Part One  "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 228 February, 1272. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

法華経は一文・一句なれども耳にふるる者は既に仏になるべき - Those who hear even a single sentence or phrase of the Lotus Sutra will attain Buddhahood.

イメージ
本文 法華経は一文・一句なれども耳にふるる者は既に仏になるべき 四恩抄 [伊豆御勘気抄] (936頁) 弘長2年1月 (1262年) 通解(意訳) 法華経は一文・一句であっても、それを聞く者は既に仏の境涯という、自己の生命に秘められた、無限の可能性を開く事ができるのである。 English Gosho Those who hear even a single sentence or phrase of the Lotus Sutra will attain Buddhahood. [ It is to be able to open up infinite possibility hidden in the life of yourself. ] " The Four Debts of Gratitude " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 42 January, 1262. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

よからんは不思議わるからんは一定とをもへ - be prepared for the worst, and not to expect good times, but take the bad times for granted.

イメージ
本文 ただ一えん(円)に おもい切れ・よからんは不思議 わるからんは 一定と をもへ、 ひだるし と をもわば餓鬼道を をしへよ、さむし と いわば 八かん地獄を をしへよ、 をそろしし と・いわば たか に あへる きじ ねこ に あえる ねずみを 他人と をもう事なかれ 聖人御難事 (1190~1191頁) 弘安2年10月 (1279年) 通解(意訳) (熱原の農民門下達に対しての指導) ただ一途に、信心を貫き通すのだと決意させなさい。善い結果になる方が不思議であり、悪い結果になる方が当然と考えなさい。 空腹だと思うようであれば、餓鬼道の苦しみを教えよ(=学びなさい)。寒いと言うのであれば、八寒地獄の苦しみをを教えよ。恐ろしいと言うのであれば、鷹に遭った雉(きじ)、猫に遭った鼠(ねずみ)を他人事と思わず、自分の事のように考えなさい。 English Gosho  [For farmer believers of Nichiren living in Atsuhara] Tell them to be prepared for the worst, and not to expect good times, but take the bad times for granted. If they complain of hunger, tell them about the sufferings of the world of hungry spirits. If they grumble that they are cold, tell them of the eight cold hells. If they say they are frightened, explain to them that a pheasant sighted by a hawk, or a mouse stalked by a cat, is as desperate as they are. " On Persecutions Befalling the Sage " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p.

世間の治世の法を能く能く心へて候を智者とは申すなり - rather, one who thoroughly understands the principles by which the world is governed.

イメージ
本文 智者とは 世間の法より外に仏法を行ず、世間の 治世の法を 能く能く 心へて候を 智者とは申すなり 減劫御書 [智慧亡国書] (1466頁) 建治2年以後 (1276年) 通解(意訳) 智者とは、世間の法(現実社会の道理)から離れて仏法を行ずることはない。世間の治世の法を十分に心得ている人を、智者というのである。 English Gosho A person of wisdom is not one who practices Buddhism apart from worldly affairs but, rather, one who thoroughly understands the principles by which the world is governed. " The Kalpa of Decrease " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 1121 After 1276. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

一生空しく過して万歳悔ゆること勿れ - You must not spend your lives in vain and regret it for ten thousand years to come.

イメージ
本文 我が門家は 夜は眠りを断ち 昼は暇を止めて 之を案ぜよ  一生空しく過して 万歳 悔ゆること勿れ 富木殿御書 [止暇断眠御書] (970頁) 建治元年8月 (1275年) 通解(意訳) 我が門下生は、夜は眠りを断ち、昼は暇なく「人々を正法に目覚めさせる、広宣流布の為に自分に何ができるか」を思案しなさい。 一生を空しく過ごして、後生・万歳(来世以降・万年の歳月)に渡って、悔やしく思うようであってはならない。 English Gosho In the light of the above points*, this shows my followers, cut short your sleep by night and curtail your leisure by day and ponder this!  You must not spend your lives in vain and regret it for ten thousand years to come. *[ "What can I do to make people wake up in Myoho ?";Kosen-Rufu ] " The Problem to Be Pondered Night and Day " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 622 Month, 1275. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

今末法に入りぬれば余経も法華経もせんなし、但南無妙法蓮華経なるべし - neither the Lotus Sutra nor the other sutras lead to enlightenment. Only Nam-myoho-renge-kyo can do so.

イメージ
本文 今末法に入りぬれば余経も法華経もせんなし、但南無妙法蓮華経なるべし 上野殿御返事 [末法要法御書] (1545頁) 弘安元年4月 (1278年) 通解(意訳) 今、末法に入ったなら、釈尊の説いた法華経以前の法門(余経)は当然ながら、唯一の正法である法華経の経典でさえも無益である。ただ、法華経の肝心である「南無妙法蓮華経」だけが成仏への直道なのである。 English Gosho Now, in the Latter Day of the Law, neither the Lotus Sutra nor the other sutras lead to enlightenment. Only Nam-myoho-renge-kyo [;the heart of the Lotus Sutra,] can do so. " The Teaching for the Latter Day " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 903 April, 1278. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"