投稿

2017の投稿を表示しています

人のものををしふると申すは車のおもけれども油をぬりてまわり - Teaching another something is the same as oiling the wheels of a cart so that they turn even though it is heavy

イメージ
本文  仏にやすやすとなる事の候ぞ・をしへ まいらせ候はん、 人の ものを をしふる と 申すは 車のおもけれども 油を ぬりてまわり・ふねを水にうかべて ゆき やすき やうに をしへ候なり、 仏になりやすき事は 別のやう候はず、 旱魃に かわけるものに 水をあたへ・寒冰に こごへたるものに 火を あたふる が ごとし 上野殿御返事 [須達長者御書] (1574頁) 弘安3年12月 ( 1280年) 通解(意訳) 仏に安々と成れる方法を、教えて差し上げよう。人がものを教えるというのは、車が重かったとしても、油を塗って車輪の回りをよくし、船を水に浮かべて、岸辺に行きやすくなるように教えるようなものである。 仏に成りやすい方法というのは、特別なことではない。干ばつの時、喉の渇いた者に水を与え、寒さに凍えた者に火を与えるようにすることである。 English Gosho  I will teach you how to become a Buddha easily. Teaching another something is the same as oiling the wheels of a cart so that they turn even though it is heavy, or as floating a boat on water so that it moves ahead easily.  The way to become a Buddha easily is nothing special. It is the same as giving water to a thirsty person in a time of drought, or as providing fire for a person freezing in the cold. " The Wealthy Man Sudatta " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 1086 December, 1280. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮

十羅刹女の御計いにてぞ・あるらむと・ふかくたのませ給うべし - it is due to the workings of the ten demon daughters, and wholeheartedly entrust yourself to them.

イメージ
本文 されば同くは・なげきたるけしきなくて此の状に・かきたるが・ごとく・すこしも・へつらはず振舞仰せあるべし、中中へつらふならば・あしかりなん、 設ひ所領をめされ追い出し給うとも十羅刹女の御計いにてぞ・あるらむと・ふかくたのませ給うべし。 四条金吾殿御返事 [不可惜所領事] (1163~1164頁) 建治3年(1277年)7月 通解(意訳) それゆえ、同じ一生ならば、嘆いたような様子を見せずに、あなたがこの誓状に書かれた「決して退転しない」という強い決意のように、少しもへつらわず、今までのあなたの振舞い通りに、誠実に、堂々と振舞い、語っていきなさい。中途半端にへつらうようなことがあれば、かえって状況が悪くなるであろう。  たとえ所領を没収され、追い出されたとしても、それは諸天善神である十羅刹女の御計いであり、「必ず意味がある事だ」と、信心の眼で受け取って、より深く信心を奮い起こして、諸天にゆだねておきなさい。 English Gosho  Since it will be the same in any event, do not betray grief. Just as you have written in your letter, you must act and speak without the least servility.  If you try to curry favor, the situation will only worsen. Even if your fiefs should be confiscated or you yourself driven out, you must think that it is due to the workings of the ten demon daughters [; the Goddness of Gods ] , and wholeheartedly entrust yourself to them. " A Warning against Begrudging One’s Fief "  "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1,

一日・片時も・たゆむ事なく・よばわりし故に・かかる大難にあへり - Because I am the votary of the Lotus Sutra, I have suffered all manner of persecution at the hands of the three powerful enemies.

イメージ
本文 一日・片時も・たゆむ事なく・よばわりし故に・かかる大難にあへり 弥源太殿御返事  [善悪二刀御書] (1226頁) 文永11年2月(1274年) 通解(意訳) 法華経の肝心である南無妙法蓮華経こそが正しい法であることを、一日たりとも、また片時もたゆむことなく叫び続けてきたゆえに、様々な法難にあったのである。 信心を貫き通す法華経の行者であるからこそ、様々な難が起きるのである。 English Gosho  Because I am the votary of the Lotus Sutra, I have suffered all manner of persecution at the hands of the three powerful enemies. " The Swords of Good and Evil "  "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 451 February, 1274. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

凡夫は我が心に迷うて知らず覚らざるなり、仏は之を悟り顕わして神通と名くるなり - The ordinary mortal is confused about the nature of his own mind, and remains unenlightened. The Buddha is enlightened to that nature

イメージ
本文 凡夫は我が心に迷うて知らず覚らざるなり、仏は之を悟り顕わして神通と名くるなり神通とは神の一切の法に通じて礙無きなり、此の自在の神通は一切の有情の心にて有るなり故に狐狸も分分に通を現ずること皆心の神の分分の悟なり 三世諸仏総勘文教相廃立 (563頁) 弘安2年10月 (1279年) 通解(意訳) 凡夫は、自身の心が迷っている事を知らないので、自身に仏性が備わっている事を悟らないのである。釈迦仏は、心の働きを悟りあらわして、神通(じんずう)と名づけたのである。  神通とは、神(魂・たましい、と読む)が一切の法に通じていて、一切の障り(礙り・さわり:妨げ)が無く、無限の可能性を秘めていることをいうのである。この、自由自在の神通力は、一切の有情(うじょう)の心に具わっている。ゆえに、狐や狸などがそれぞれに神通力をあらわすことは皆、心の神(たましい)をそれぞれ悟っているからなのである。 English Gosho  The ordinary mortal is confused about the nature of his own mind, and remains unenlightened. The Buddha is enlightened to that nature, and manifests it as what are called transcendental powers.  Transcendental power means the power of the spirit to penetrate all phenomena without hindrance.  Such freely exercised transcendental powers are present in the minds of all sentient beings. Hence even foxes and raccoon dogs can exercise the respective transcendental powers that they possess, because their respective shares of awakening arise from the spiri

いよいよ強盛の御志あるべし - Strengthen your resolve more than ever.

イメージ
本文 いよいよ強盛の御志あるべし、冰は水より出でたれども水よりもすさまじ、青き事は藍より出でたれども・かさぬれば藍よりも色まさる、 同じ法華経にては・をはすれども志をかさぬれば・他人よりも色まさり利生もあるべきなり 乙御前御消息 [身軽法重抄] (1221頁) 建治元年8月 (1275年) 通解(意訳) いよいよ強盛な信心を起こしていきなさい。氷は水からできるが、水よりも冷たい。 青い色は、藍という草から生まれるが、重ねて染めれば、もとの藍の葉よりも色が鮮やかになる。 同じ法華経ではあっても、信心を重ねていくならば、他人よりも生命の輝きが増し、利益もあらわれてくるのである。 English Gosho Strengthen your resolve more than ever. Ice is made of water, but it is colder than water.  Blue dye comes from indigo, but when something is repeatedly dyed in it, the color is better than that of the indigo plant.  The Lotus Sutra remains the same, but if you repeatedly strengthen your resolve, your color will be better than that of others, and you will receive more blessings than they do. " The Supremacy of the Law " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 615 August, 1275. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin"

今法華経と申すは 一切衆生を仏になす秘術まします御経なり - The Lotus Sutra offers a secret means for leading all living beings to Buddhahood.

イメージ
本文 今 法華経と申すは 一切衆生を仏になす 秘術まします御経なり、 所謂 地獄の一人・餓鬼の一人・乃至 九界の一人を 仏になせば 一切衆生・皆 仏になるべき ことはり顕る、 譬えば竹の節を一つ破ぬれば 余の節 亦 破るるが如し 法蓮抄 [父子成仏抄] (1459頁) 建治元年4月 (1275年) 通解(意訳)  今、法華経というのは、一切衆生を仏にする秘術がある御経である。生命の状態をあらわした、いわゆる十界論の地獄界の一人・餓鬼界の一人・ないし九界の中の一人、この「一人の人」を仏にすることで、「全ての人々が皆、同じように仏になることができる」という道理が顕れたのである。  例えば、竹の節を縦に一つ割れば、他の節もそれにしたがって、一瞬で縦に割れるようなものである。このように、地獄界にいたとしても餓鬼界にいたとしても、南無妙法蓮華経と唱えた瞬間に仏界に到達し、仏性を開いて、自己の無限の力、可能性を涌現させることができるのである。 English Gosho  The Lotus Sutra offers a secret means for leading all living beings to Buddhahood. It leads one person in the realm of hell, one person in the realm of hungry spirits, and thus one person in each of the nine realms of existence to Buddhahood, and thereby the way is opened for all living beings to attain Buddhahood. The situation is like the joints in a piece of bamboo: if one joint is ruptured, then all the joints will split. " Letter to Hōren " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 512 Apr

がうじやうに・はがみをして・たゆむ心なかれ - Yet you must grit your teeth and never slacken in your faith.

イメージ
本文 がうじやうに・はがみをして・たゆむ心なかれ、 例せば日蓮が平左衛門の尉がもとにて・うちふるまい・いゐしがごとく・すこしも・をづる心なかれ 兄弟抄 (1084頁) 文永12年4月 (1275年) 通解(意訳) 信心強盛に歯をくいしばって困難に耐え、信心がたゆむような心があってはならない。例えば日蓮が( 当時の権力者の一人である) 平左衛門尉の前で、堂々と振舞い、言い切ったように、少しも恐れるような心があってはならない。 English Gosho  Yet you must grit your teeth and never slacken in your faith.  Be as fearless as Nichiren when he acted and spoke out before Hei no Saemon-no-jō. " Letter to the Brothers " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 498 April, 1275. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

宿習有らば其の心を発得すべし - it seems to accord with the practices that you have carried out in past existences

イメージ
本文 若し此の書を見聞して宿習有らば其の心を発得すべし 曾谷入道殿許御書 [五網抄] (1039頁) 文永12年3月 (1275年) 通解(意訳) もしこの書を見聞して、過去において法華経を聞いた宿習があるならば、必ず信心を起こして、自身の今世での使命を発得し、自覚しなさい。 English Gosho  If,when you read this letter, it seems to accord with the practices that you have carried out in past existences, I hope you will make up your minds to lend me your assistance. [The assistance is that teachings of Buddha attract written documents and leave in history.] " On the Five Guides for Propagation " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.2, p. 560 March, 1275. [ --- ] is liberal translation. Interpretation (liberal translation)  If you had read this letter and learned anything, you need to learn the contents from the inside at the heart.  And you need make up your mind to strengthen your faith. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

菩薩悪象等に於ては心に恐怖すること無かれ悪知識に於ては怖畏の心を生ぜよ - Bodhisattvas , have no fear of mad elephants. What you should fear are evil friends!

イメージ
本文 菩薩 悪象等に於ては心に恐怖すること無かれ 悪知識に於ては怖畏の心を生ぜよ・悪象の為に殺されては三趣に至らず 悪友の為に殺されては必ず三趣に至る 立正安国論 (17頁) 文応元年七月 (1260年) 通解(意訳) 地涌の菩薩たちよ、狂暴な悪象等に対しては心に恐怖心を抱く必要はない。正法を信じていこうとする人の心を迷わす者(悪知識)に対しては、恐れる心を起こす必要がある。 その理由は、悪象に殺されても、地獄・餓鬼・畜生の三悪道(十界論の内、最下位の三界)におちることはないが、悪友に惑わされ、正法を信ずる心を殺されたならば、必ず三悪道におちるからである。 English Gosho  Bodhisattvas , have no fear of mad elephants. What you should fear are evil friends! . . .  Even if you are killed by a mad elephant, you will not fall into the three evil paths. But if you are killed by an evil friend, you are certain to fall into them. " On Establishing the Correct Teaching  for the Peace of the Land " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 11 July, 1260. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

仏法あながちに・みだれば大聖人世に出ずべし - When the latter age has begun and Buddhism has fallen into complete disorder, a great sage will appear in the world.

イメージ
本文 仏法あながちに・みだれば大聖人世に出ずべしと見へて候、 喩へば松のしもの後に木の王と見へ 菊は草の後に仙草と見へて候 代のおさまれるには賢人見えず代の乱れたるにこそ聖人愚人は顕れ候へ 兵衛志殿御書 [親父入信御書] (1095頁) 弘安元年 頃、 9月 (1278年) 通解(意訳)  末法に入って、仏法がひどく乱れた時には、大聖人が必ず世に出現されるとある。たとえば、松の木は、霜が降りた後でも枯れないので、木の王といわれ、菊の花は、他の草が枯れた後にも、なお花を咲かせるので、仙草というのと同じである。  世の中が平穏なときには誰が賢人であるか分からないが、世の中が乱れている末法にこそ、聖人と愚人との違いが顕れるのである。 English Gosho  When the latter age has begun and Buddhism has fallen into complete disorder, a great sage will appear in the world.  For example, the pine tree, which withstands the frost, is called the king of trees, and the chrysanthemum, which continues to bloom after other plants have withered, is known as a sacred plant.  When the world is at peace, worthies are hard to distinguish. It is when the age is in turmoil that both sages and fools come into view. " A Father Takes Faith "  "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 845 September, around 1278. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集

このやまひは仏の御はからひか - Could not this illness of your husband's be the Buddha's design

イメージ
本文 このやまひは仏の御はからひか・ そのゆへは浄名経・涅槃経には病ある人仏になるべきよし とかれて候、 病によりて道心はをこり候なり 妙心尼御前御返事 [病之良薬御書] (1480頁) 弘安元年8月 (1278年) 通解(意訳) (あなたがかかった)この病は仏の御計らいであろうか。その理由は、浄名経・涅槃経には「病がある人は仏になる」と説かれている。 病気になったことにより、初めて自分の生死について考えることで、求道心が起こるものである。 English Gosho  Could not this illness of your husband's* be the Buddha's design, because the Vimalakīrti and Nirvana sutras both teach that sick people will surely attain Buddhahood?  Illness gives rise to the resolve to attain the way. *[ The Lay Nun Myōshin's husband. ] " The Good Medicine for All Ills " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 937 August, 1278. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

法華経の敵をだにも・せめざれば 得道ありがたし - if one fails to denounce the enemies of the Lotus Sutra, it will be impossible to attain the way.

イメージ
本文 信心ふかきものも 法華経の かたきをば せめず、いかなる大善をつくり 法華経を 千万部 読み 書写し 一念三千の観道を 得たる人 なりとも 法華経の敵をだにも・せめざれば 得道ありがたし 南条兵衛七郎殿御書 [慰労書] (1494頁) 文永元年 12月 (1264年) 通解(意訳) 信心の深い者であっても、法華経の敵(かたき)を責めようとせずにいたなら、どれほど大善をつくり、法華経を千万部も読み、書写し、一念三千の観心の道を得た人であっても、法華経の敵を責めなければ、成仏への道を得る事はできないのである。 破折の精神 『悪人の敵になりうる勇者でなければ、善人の友とはなり得ぬ』 -牧口常三郎 『悪と戦う根性のない意気地無しは、戸田の弟子ではない』 -戸田城聖 『勝つか負けるかである。最後まで、悪にはとどめを刺さなければいけない』 -池田大作 English Gosho  Even those with profound faith do not reproach the enemies of the Lotus Sutra.  However great the good causes one may make, or even if one reads and copies the entirety of the Lotus Sutra a thousand or ten thousand times, or attains the way of perceiving three thousand realms in a single moment of life, if one fails to denounce the enemies of the Lotus Sutra, it will be impossible to attain the way. " Encouragement to a Sick Person " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 78 December, 1264. [ --- ] is liberal translation.

友にあふて礼あれ - Treating one’s friends with courtesy

イメージ
本文 友にあふて礼あれ とは 友達の一日に十度・二十度来れる人なりとも千里・二千里・来れる人の如く思ふて 礼儀いささか・をろかに思うべからず 上野殿御消息 [四徳四恩御書] (1528頁) 建治元年 (1275年) 通解(意訳)  友に会ったら礼儀正しくあれ、というのは、友達で一日に10回、20回と訪ねてくる人であっても、千里・二千里の遠くから訪ねてきた人のように思って、少しも礼儀をおろそかにしてはならない。 English Gosho  Treating one’s friends with courtesy means that, although one may encounter them ten or twenty times in the course of a single day, one greets them courteously as though they had traveled a thousand or two thousand miles to see one, never showing them indifference. " Four Virtues and Four Debts of Gratitude " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.2, p. 636 1275. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

法華経一部の肝心は南無妙法蓮華経の題目にて候 - the heart of the Lotus Sutra is its title, or the daimoku, of Nam-myoho-renge-kyo.

イメージ
本文 一切の事につけて所詮・肝要と申す事あり、法華経一部の肝心は 南無妙法蓮華経の題目にて候、 朝夕 御唱え 候はば  正く 法華経一部を真読 にあそばすにて候、二返唱うるは二部 乃至 百返は百部・千返は千部・加様に 不退に御唱え候はば 不退に法華経を読む人にて候べく候 妙法尼御前御返事 [一句肝心事] (1402~1403頁) 弘安元年7月 (1278年) 通解(意訳) 世の中の一切の事柄には、いわゆる肝要という最も重要な事がある。法華経一部(全28巻)の肝心は、南無妙法蓮華経の題目なのである。  朝夕、南無妙法蓮華経の題目を唱えられるならば、まさしく法華経全28品を最初から最後まで、一門一句間違いなく真読(しんどく)したことと同じ事になるのである。2偏、南無妙法蓮華経と題目を唱えれば2回、100偏唱えれば100回、千偏は千回、法華経を読む事と同じであり、このように退転することなく題目を唱えられるならば、退転することなく法華経を真読する人なのである。 English Gosho  Everything has its essential point, and the heart of the Lotus Sutra is its title, or the daimoku, of Nam-myoho-renge-kyo.  Truly, if you chant this in the morning and evening, you are correctly reading the entire Lotus Sutra. Chanting daimoku twice is the same as reading the entire sutra twice, one hundred daimoku equal one hundred readings of the sutra, and one thousand daimoku, one thousand readings of the sutra.  Thus, if you ceaselessly chant daimoku, you will be continually reading the Lotus Sutra. &quo

祈祷に於ては顕祈顕応・顕祈冥応・冥祈冥応・冥祈顕応の祈祷有り - Concerning prayer, there are conspicuous prayer and conspicuous response, conspicuous prayer and inconspicuous response, inconspicuous prayer and inconspicuous response, and inconspicuous prayer and conspicuous response.

イメージ
本文 祈祷に於ては 顕祈顕応・顕祈冥応・冥祈冥応・冥祈顕応の祈祷 有りと雖も 只 肝要は此の経の信心を致し給い候はば 現当の所願満足 有る可く候 道妙禅門御書 [四種祈禱御書] (1242頁) 建治2年8月 (1276年) 通解(意訳) 祈祷(祈り、信心)には、 顕祈顕応(けんき けんのう:目に見える信心と、何らかの形で見える功徳)、 顕祈冥応(けんき みょうおう:目に見える信心と、目に見えず、未知の間に出ている功徳)、 冥祈冥応(みょうき みょうおう:目には見えない信心と、目には見えない功徳)、 冥祈顕応(みょうき けんのう:目には見えない信心と、目に見える功徳)、 この4種類の信心と功徳の顕れがあると言えども、ただ肝心なことは、妙法の功徳は必ず顕れる事を信じ抜いて、この法華経を信心されるならば、現在及び未来の所願が満足されるであろう。 English Gosho  Concerning prayer, there are conspicuous prayer and conspicuous response, conspicuous prayer and inconspicuous response, inconspicuous prayer and inconspicuous response, and inconspicuous prayer and conspicuous response.  But the only essential point is that, if you believe in this sutra, all your desires will be fulfilled in both the present and the future. " Letter to the Lay Priest Dōmyō " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 750 August, 1276. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bib

籠の内にある鳥の鳴く時・空を飛ぶ衆鳥の同時に集まる - when a caged bird sings, the many birds flying in the sky all gather around it at once;

イメージ
本文 上は非想の雲の上・下は那落の炎の底まで 所有 一切衆生の備うる所の仏性を妙法蓮華経とは名くるなり、 されば一遍此の首題を唱へ奉れば 一切衆生の仏性が皆よばれて 爰に集まる時 我が身の法性の法 報 応の三身 ともに・ひかれて顕れ出ずる 是を成仏とは申すなり、 例せば籠の内にある鳥の鳴く時・空を飛ぶ衆鳥の同時に集まる 是を見て篭の内の鳥も出でんとするが如し 聖愚問答抄・上  (498頁)  文永2年又は 文永5年 (1265年、1268年) 通解(意訳) 上は想像もつかない雲の上にいるような生命の状態の者から、下は地獄の炎の底にいるような生命の状態の者まで、あらゆる者の生命に本来備えている仏性を、妙法蓮華経と名づけるのである。  そうであるから、一遍でもこの妙法蓮華経と唱へたてまつれば、あらゆる者の仏性が皆呼ばれて、そこに集まる時、自己の生命の中の法・報・応の三身(仏の生命力)がともに引かれて顕れ出る。これを成仏というのであり、成仏とは、妙法蓮華経と唱えた瞬間に、即ぐに自己の仏の生命を成く(ひらく)という意味なのである。  たとえば籠の内いる鳥が鳴く時、その鳴き声を聞いて、空を飛ぶ多くの鳥が同時に集まる、これを見て、籠の中の鳥も出ようとするようなものである。 English Gosho  All living beings from the realm where there is neither thought nor no thought above the clouds down to the flames in the lowest depths of hell—the Buddha nature that all these beings possess is called by the name Myoho-renge-kyo.   Therefore, if you recite these words of the daimoku once, then the Buddha nature of all living beings will be summoned and gather around you. At that time the three bodies of th

心を一にして南無妙法蓮華経と我も唱へ他をも勧ん - Single-mindedly chant Nam-myoho-renge-kyo and urge others to do the same

イメージ
本文 願くは「現世安穏・後生善処」の妙法を持つのみこそ 只 今生の 名聞・後世の弄引なるべけれ 須く 心を一にして 南無妙法蓮華経と 我も唱へ 他をも 勧んのみこそ 今生人界の 思出 なるべき 持妙法華問答抄 (467頁) 弘長3年 (1263年) 通解(意訳) 願くは「現世は安穏であり、後生は善処に生れる」と仰せの妙法を持つことのみが、ただ今世での真の名誉であり、未来世では成仏の手引きとなるのである。是非とも心を定めて、南無妙法蓮華経と真剣に祈り、勇気を持って他人にも勧めることが、人間として今生に生まれてきた思い出となるのである。 English Gosho  I pray that you will embrace the Mystic Law, which guarantees that people “will enjoy peace and security in their present existence and good circumstances in future existences.”  This is the only glory that you need seek in your present lifetime, and is the action that will draw you toward Buddhahood in your next existence.  Single-mindedly chant Nam-myoho-renge-kyo and urge others to do the same; that will remain as the only memory of your present life in this human world. " Questions and Answers  about Embracing the Lotus Sutra " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 64 1263. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひも

「諸余怨敵・皆悉摧滅」の金言むなしかるべからず - “All others who bear you enmity or malice will likewise be wiped out.” These golden words will never prove false.

イメージ
本文 なにの兵法よりも 法華経の兵法をもちひ給うべし、「諸余怨敵・皆悉摧滅」の金言むなしかるべからず、 兵法 剣形の大事も此の妙法より出でたり、ふかく信心をとり給へ、あへて臆病にては叶うべからず候 四条金吾殿御返事 [法華経兵法事] [剣形書] (1193頁) 弘安2年10月 (1279年) 通解(意訳) どのような策や方法よりも、信心によって智慧を引き出す「法華経の兵法」を用いていきなさい。 法華経を信受している者の成仏を妨げようとする、あらゆる魔の働きは、すべて信心の功徳で滅ぼすことができるのである(諸余怨敵・皆悉摧滅 しょ よ おん てき ・かい しつ さい めつ)。 教主釈尊の御金言が決して空しいはずがない。信心によって乗り越えられない苦難はないのである。 すべての世法も技術も、「心こそ大切なれ」という妙法の思想から生まれ出たものである。 いかなる逆境にあっても、題目を唱えて智慧を頂き、その智慧と御本尊の妙法の力を信じ抜いて、努力を惜しまず、前進する勇気をもって行動していきなさい。 信心も行動も、臆病であっては何事も成就することはできないのである。 English Gosho  Employ the strategy of the Lotus Sutra before any other. “All others who bear you enmity or malice will likewise be wiped out.” These golden words will never prove false.   The heart of strategy and swordsmanship derives from the Mystic Law. Have profound faith. A coward cannot have any of his prayers answered. " The Strategy of the Lotus Sutra " October, 1279. "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 1001 [ --- ] is libe

今女人の御身として病を身にうけさせ給う・心みに法華経の信心を立てて御らむあるべし - Now you too have fallen ill, and as a woman*, it is all the more timely for you to establish steadfast faith in the Lotus Sutra and to see what it will do for you.

イメージ
本文 日蓮悲母をいのりて候しかば 現身に病をいやすのみならず 四箇年の寿命をのべたり、 今女人の御身として病を身にうけさせ給う・心みに法華経の信心を立てて御らむあるべし 可延定業書 [定業延命抄] (985頁) 弘安2年1月~2月 (1279年) 通解(意訳) 日蓮が、自分の母の重病を祈ったところ、現実の身体の病を治しただけでなく、四年の寿命を延ばし、病気という宿業を打開したのである。今、あなた(富木尼御前)は、女性の身として病気になられた。 試しに、女人成仏を唯一説いている法華経の信心を発して、修行してごらんなさい。 English Gosho  When I prayed for my mother, not only was her illness cured, but her life was prolonged by four years [, and She broke the karma called the disease . ]  Now you too have fallen ill, and as a woman*, it is all the more timely for you to establish steadfast faith in the Lotus Sutra and to see what it will do for you.  *[ In the Buddhism except the Lotus Sutra preaches, the woman and the criminal person cannot attain to the Buddhahood. Only  a Lotus sutra preaches, the woman nor the criminal person , all people can attain to the Buddhahood. ] " On Prolonging One’s Life Span " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 955 It's guessed at with Febru

諸罪消ゆるのみならず衆罪かへりて功徳となる - Not only will all offenses vanish, but they will become sources of benefit.

イメージ
本文 一生の間の御罪は諸の乾草の如し法華経の妙の一字は小火の如し、 小火 を衆草につきぬれば 衆草焼け亡ぶるのみならず 大木大石 皆焼け失せぬ、 妙の一字の智火以て此くの如し 諸罪消ゆ るのみならず 衆罪かへりて功徳となる 毒薬変じて甘露となる是なり 千日尼御前御返事 [雷門鼓御書] (1316頁) 弘安元年7月 (1278年) 通解(意訳) 一生の間の罪障は諸の乾草のようなものである。法華経の妙の一字は小火のようなものである。 小火を多くの草につけるならば、多くの草が焼け亡びてしまうだけでなく、大木・大石も皆焼け失せてしまう。 妙の一字の智火はこのようなものである。 諸罪が消えるばかりでなく、多くの罪がかえって功徳となるのである。 毒薬が変じて甘露となるとはこの事である。 English Gosho  Lifetime are like dry grass, and the single character myō of the Lotus Sutra is like a small spark.   When a small spark is set to a large expanse of grass, not only the grass but also the big trees and large stones will all be consumed. Such is the power of the fire of wisdom in the single character myō . Not only will all offenses vanish, but they will become sources of benefit. This is what changing poison into amrita means. * myō is meaning of the" Nam-Myoho-Renge-Kyo. " Single character myo is the  Japanese Kanji; " 妙 ". " The Drum at the Gate of Thunder "