投稿

6月, 2017の投稿を表示しています

一念三千を識らざる者には仏・大慈悲を起し五字の内に此の珠を裹み末代幼稚の頚に懸けさしめ給う - the Buddha wrapped it within the five characters [ of Myoho-renge-kyo ], with which he then adorned the necks of the ignorant people of the latter age.

イメージ
本文 一念三千を識らざる者には仏・大慈悲を起し五字の内に此の珠を裹み末代幼稚の頚に懸けさしめ給う 観心本尊抄 [如来滅後五五百歳始観心本尊抄] (254頁) 文永10年4月 (1272年) 通解(意訳) 一念三千を知らない末法の衆生に対して、仏は大慈悲を起こし、妙法蓮華経の五字に一念三千の珠をつつみ、仏の生命を大御本尊として曼荼羅に顕して、末法の無知で幼いすべての衆生が、自身の仏の境涯を開くことができるようにして下さったのである。 English Gosho  Showing profound compassion for those unable to comprehend the gem of the doctrine of three thousand realms in a single moment of life, the Buddha wrapped it within the five characters [ of Myoho-renge-kyo ], with which he then adorned the necks of the ignorant people of the latter age. " The Object of Devotion for Observing the Mind  Established  in the Fifth Five-Hundred-Year  Period   after the Thus Come One’s Passing " April, 1272. "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 376 [ --- ] is liberal translation. 参考文献:「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

南無妙法蓮華経と申す人をば大梵天・帝釈・日月・四天等・昼夜に守護すべしと見えたり - ought day and night to guard and protect those persons who chant Nam-myoho-renge-kyo.

イメージ
本文 法華経の第五に云く 諸天昼夜に常に法の為の故に而も之を衛護す、経文の如くんば 南無妙法蓮華経と申す人をば大梵天・帝釈・日月・四天等・昼夜に守護すべしと見えたり 諫暁八幡抄 (588頁) 弘安3年12月 (1280年) 通解(意訳)  法華経の第五巻、安楽行品第十四には「諸天は昼夜に常に法のためのゆえに、これを衛護する」と説かれている。   この経文通りであれば、南無妙法蓮華経と唱える人を、大梵天王・帝釈天王・日月・四天等の諸天善神が、昼夜にこの人を守護されるのである。 English Gosho  The Lotus Sutra says in its fifth volume, “The heavenly beings day and night will for the sake of the Law constantly guard and protect them.”  If we go by this passage of the sutra, then it would seem that Brahmā, Shakra, the gods of the sun and moon, and the four heavenly kings ought day and night to guard and protect those persons who chant Nam-myoho-renge-kyo.  " On Reprimanding Hachiman " December, 1280. "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.2, p. 936 [ --- ] is liberal translation. 参考文献:「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

聖人の唱えさせ給う題目の功徳と我れ等が唱へ申す題目の功徳と何程の多少候べきや - "How great is the difference between the blessings received when a sage chants the daimoku and the blessings received when we chant it?”

イメージ
本文 聖人の唱えさせ給う 題目の功徳と 我れ等が唱へ申す 題目の功徳と 何程の多少候べきやと云云、更に勝劣あるべからず候、 其の故は 愚者の持ちたる金も 智者の持ちたる金も・愚者の然せる火も 智者の然せる火も 其の差別なきなり 松野殿御返事 [十四誹謗抄] (1382頁) 建治2年10月 (1276年) 通解(意訳)  「大聖人が唱えられる題目の功徳と、凡夫である私達が唱える題目の功徳とは、いかほどの違いがあるのでしょうか」とのご質問があったが、題目の功徳には勝劣や差別はなく、同じ功徳がある。  その理由は、愚者が持っているお金も、智者が持っているお金も、お金には変わりないように、または愚者が灯す火も、智者が灯す火も、火には変わりなく、その差別はないようなものである。 English Gosho  "How great is the difference between the blessings received when a sage chants the daimoku and the blessings received when we chant it?” To reply, one is in no way superior to the other.   The gold that a fool possesses is no different from the gold that a wise man possesses; a fire made by a fool is the same as a fire made by a wise man. " The Fourteen Slanders " October, 1276. "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 746 [ --- ] is liberal translation. 参考文献:「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The

南無妙法蓮華経は師子吼の如し・いかなる病さはりをなすべきや - Nam-myoho-renge-kyo is like the roar of a lion. What sickness can therefore be an obstacle?

イメージ
本文 南無妙法蓮華経は師子吼の如し・いかなる病さはりをなすべきや、鬼子母神・十羅刹女・法華経の題目を持つものを守護すべしと見えたり 経王殿御返事 (1124頁) 文永10年8月 (1273年) 通解(意訳) 南無妙法蓮華経は師子吼のようなものである。どのような病が、成仏への障りをなすことができようか。鬼女母神や十羅刹女が、法華経の題目を持つ者を守護すると、経文には書かれているのである English Gosho  Nam-myoho-renge-kyo is like the roar of a lion. What sickness can therefore be an obstacle?  It is written that those who embrace the daimoku of the Lotus Sutra will be protected by the Mother of Demon Children and by the ten demon daughters.  " Reply to Kyō’ō " August, 1273 "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 412 [ --- ] is liberal translation. 参考文献:「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

湿れる木より火を出し乾ける土より水を儲けんが如く強盛に申すなり - praying as earnestly as though to produce fire from damp wood, or to obtain water from parched ground.

イメージ
本文 何なる世の乱れにも各各をば法華経・十羅刹・助け給へと 湿れる木より火を出し 乾ける土より水を儲けんが如く強盛に申すなり 呵責謗法滅罪抄 (1132頁) 文永10年 (1273年) 通解(意訳) どのような世の乱れが起きても、あなた方弟子達の事を、「法華経・十羅刹女よ、彼らを守護し、助け給え」と、湿っている木に火を着け、乾いた土から水を出すような思いで、強盛に祈っている。 English Gosho  I am praying that, no matter how troubled the times may become, the Lotus Sutra and the ten demon daughters* will protect all of you, praying as earnestly as though to produce fire from damp wood, or to obtain water from parched ground.  *[The Goodness Gods; Protection to The Believer of The Lotus Sutra. ] " On Rebuking Slander of the Law and Eradicating Sins " 1273. "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 435 [ --- ] is liberal translation. 参考文献:「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

書は言を尽さず言は心を尽さず - A letter cannot convey all that one would like to say, and words cannot fully express what is in the heart.

イメージ
本文 書は言を尽さず言は心を尽さず 事事見参の時を期せん 太田入道殿御返事 [業病能治事] (1012頁) 建治元年11月 (1275年) 通解(意訳) (色々と手紙に書いたけれども、)書面の文章では、言葉で話すように表現し尽くす事ができず、言葉だけでは心を表現し尽くす事ができない。 さまざまな事柄は、直接お目にかかった時を期待して、顔を合わせて心を交わす対話をしたい。 English Gosho  A letter cannot convey all that one would like to say, and words cannot fully express what is in the heart.  The rest will have to wait until the next time we meet.  " On Curing Karmic Disease " November, 1275. "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 634 [ --- ] is liberal translation. 参考文献:「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

餓鬼は恒河を火と見る人は水と見る天人は甘露と見る - Hungry spirits perceive the Ganges River as fire, human beings perceive it as water, and heavenly beings perceive it as amrita.

イメージ
本文 此の経の文字は 皆悉く 生身妙覚の御仏なり 然れども 我等は肉眼なれば文字と見るなり、例せば 餓鬼は恒河を火と見る 人は水と見る 天人は甘露と見る 水は一なれども 果報に随つて別別なり 曾谷入道殿御返事 (1025頁) 文永12年3月 (1275) 通解(意訳) この法華経の文字は、一字一字のすべてがことごとく、生身の釈迦仏と同じであり、そのまま自身の仏性と同じなのである。しかしながら、我等は凡夫の肉眼なので、ただの文字だと見るのである。 例えば、餓鬼界の境涯の者は恒河(ガンジス河)を火と見て恐れる。人界の境涯の者は水と見る。天界の境涯の者は甘露と見る。 水は同じひとつのものであるけれども、見る者の境涯の違いによって、見え方は別々なのである。 English Gosho  The characters of this Sutra are all without exception living Buddhas of perfect enlightenment. But because we have the eyes of ordinary people, we see them as characters.  For instance, hungry spirits perceive the Ganges River as fire, human beings perceive it as water, and heavenly beings perceive it as amrita.  Though the water is the same, it appears differently according to one’s karmic reward from the past.  " Reply to the Lay Priest Soya " March, 1275. "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 486 [ --- ] is liberal translation. 参考文献:「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliogr

全く仏子を禁むるには非ず唯偏に謗法を悪むなり - I certainly have no intention of censuring the sons of the Buddha. My only hatred is for the act of slandering the Law.

イメージ
本文 全く仏子を禁むるには非ず 唯 偏に謗法を悪むなり、夫れ釈迦の以前 仏教は其の罪を斬ると雖も能忍の以後 経説は則ち其の施を止む 立正安国論 (30頁) 文応元年7月 (1260年) 通解(意訳) (日蓮が念仏者や邪義の者を断罪せよと言うのは、)まったく仏子を禁ずるということではない。ただひとえに謗法を憎むのである。 釈迦以前の仏教では、その罪を斬ったといっても、能忍(釈尊)以後の経説は、その布施を止めさせることを断罪と呼ぶのである。 English Gosho I certainly have no intention of censuring the sons of the Buddha. My only hatred is for the act of slandering the Law. According to the Buddhist teachings, prior to Shakyamuni slanderous monks would have incurred the death penalty. But since the time of Shakyamuni, the One Who Can Endure, the giving of alms to slanderous monks is forbidden in the sutra teachings.   " On Establishing the Correct Teaching  for the Peace of the Land " July, 1260. "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 006 [ --- ] is liberal translation. 参考文献:「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

陰徳あれば陽報あり - These virtues are stored in your mind, There is visible reward.

イメージ
本文 陰徳あれば陽報あり 陰徳陽報御書 (1178頁)  弘安元年 (1278年) 通解(意訳) 人の目に見えないところで行なった徳(善行)も、自身の生命に全て蓄積されて、やがて必ず現実として目に見える果報(功徳)があらわれる。 English Gosho These virtues are stored in your mind, There is visible reward.  " Unseen Virtue and visible reward " 1278. "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 907 [ --- ] is liberal translation. Interpretation (liberal translation)  Even if nobody sees your good act, the virtue is accumulated all to the life of yourself. and, a visible benefit appears before long absolutely.  参考文献:「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

仏になりやすき事は別のやう候はず - The way to become a Buddha easily is nothing special.

イメージ
本文 仏になりやすき事は 別のやう 候はず、旱魃に かわけるものに 水をあたへ・寒冰に こごへたるものに 火を あたふる が ごとし、又 二つなき物を 人にあたへ・命の たゆるに 人のせに あふがごとし 上野殿御返事 [須達長者御書] (1574頁) 弘安3年 12月 (  1280年) 通解(意訳) 仏に成りやすい方法というのは、特別なことではない。干ばつの時、喉の渇いた者に水を与え、寒さに凍えた者に火を与えるようにすることである。また、二つとない物を人に与え、それを与えれば自分の命が絶えるとしても、人に布施することである。 English Gosho  The way to become a Buddha easily is nothing special. It is the same as giving water to a thirsty person in a time of drought, or as providing fire for a person freezing in the cold. Or again, it is the same as giving another something that is one of a kind, or as offering something as alms to another even at the risk of one’s life. " The Wealthy Man Sudatta " December, 1280. "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 1086 [ --- ] is liberal translation. 参考文献:「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

師子吼とは仏の説なり説法とは法華別にしては南無妙法蓮華経なり - The lion’s roar (shishi ku) is the preaching of the Buddha. The preaching of the Law means the preaching of the Lotus Sutra, or the preaching of Nam-myoho-renge-kyo in particular.

イメージ
本文 御義口伝に云く 師子吼とは仏の説なり 説法とは法華 別にしては南無妙法蓮華経なり、師とは師匠授くる所の妙法、子とは弟子受くるところの妙法・吼とは師弟共に唱うる所の音声なり 作とは おこす と読むなり、末法にして南無妙法蓮華経を作すなり 御義口伝 勧持品十三箇の大事  第五 作師子吼の事 (748頁) 通解(意訳) 御義口伝には、次のように仰せである。師子吼とは、仏の説法である。説法とは法華経の事であり、つまり「南無妙法蓮華経を説く事」である。 師子吼の「師(し)」とは、師匠である仏が弟子に授ける(教える)妙法であり、「子(し)」とは、弟子が受ける(習う)妙法であり、「吼(く)」とは、師匠と弟子(師弟)が、南無妙法蓮華経と共に唱える、題目の音声の事という意味である。 「作(さ)」とは「おこす」と読む。これらを踏まえて、「師子吼を作す(ししく を おこす」という意味であり、末法において南無妙法蓮華経をおこすということである。「作師子吼」とは、厳しい現実社会のうえで、弟子が師匠の教えの通りに実践し、師匠と共に南無妙法蓮華経と吼えて、弟子が自ら「師匠のため、広宣流布のために」と立ち上がり、戦い抜いていく事である。 English Gosho  The Record of the Orally Transmitted Teachings says: The lion’s roar ( shishi ku ) is the preaching of the Buddha. The preaching of the Law means the preaching of the Lotus Sutra, or the preaching of Nam-myoho-renge-kyo in particular.  The first shi of the word shishi, or “lion” [which means “teacher”], is the Wonderful Law that is passed on by the teacher. The second shi [which means “child”] is the Wonderful Law as it is received by the d

法華経は種の如く仏はうへての如く衆生は田の如くなり - The Lotus Sutra is like the seed, the Buddha like the sower, and the people like the field.

イメージ
本文 此法門を日蓮申す故に 忠言耳に逆う道理なるが故に流罪せられ命にも及びしなり、然どもいまだこりず候 法華経は種の如く 仏はうへての如く 衆生は田の如くなり 曾谷殿御返事 [成仏用心抄] (1056頁) 建治2年8月 (1276年) 通解(意訳) 法華経の法門を日蓮が申すゆえに、忠告は耳障りに聞こえるのが人間の道理でもあるから、流罪にされたり、命にも及んだのである。しかしながら、私はいまだに懲りていない。 法華経は種のようであり、仏は植え手のようであり、衆生は田のようである。 English Gosho  I have expounded this teaching [;The Lotus Sutra] , I have been exiled and almost killed. As the saying goes, “Good advice grates on the ear.” But still I am not discouraged. The Lotus Sutra is like the seed, the Buddha like the sower, and the people like the field. " The Essentials for Attaining Buddhahood " August, 1276. "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 748 [ --- ] is liberal translation. 参考文献:「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

南無妙法蓮華経とばかり唱へて仏になるべき事尤も大切なり - What is most important is that, by chanting Nam-myoho-renge-kyo alone, you can attain Buddhahood.

イメージ
本文 如何にも後生をたしなみ給ふべし・たしなみ給ふべし、穴賢・南無妙法蓮華経とばかり唱へて仏になるべき事尤も大切なり、信心の厚薄によるべきなり 仏法の根本は信を以て源とす 日女御前御返事 [御本尊相貌抄] (1244頁) 建治3年8月 (1277年) 通解(意訳) なんとしても、来世の福運をも得るために、信心に励んでいきなさい。「南無妙法蓮華経」とだけ唱えて、仏の境涯を成いていく事が最も大切である。成仏を成し遂げる事ができるかどうかは、ひとえに信心の厚薄によるのである。仏法の根本は信をもって源とするのである。 English Gosho  Make every possible effort for the sake of your next life. What is most important is that, by chanting Nam-myoho-renge-kyo alone, you can attain Buddhahood. It will no doubt depend on the strength of your faith. To have faith is the basis of Buddhism.  " The Real Aspect of the Gohonzon " August, 1277. "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 832 [ --- ] is liberal translation. 参考文献:「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

余に三度のかうみようあり - Three times now I have gained distinction by having such knowledge.

イメージ
本文 外典に曰く未萠をしるを聖人という 内典に云く三世を知るを聖人という 余に三度のかうみようあり 撰時抄 (287頁) 建治元年4月 (1275年) 通解(意訳) 仏教以外の外道の経典には、「将来に起きる事を知っている者を聖人という」とある。仏教の経典には「過去、現在、未来の三世を知るのを聖人という」とある。 日蓮には、三度の功績がある。* *二度の蒙古襲来(他国侵逼難)と、時の権力者である北条一門の同士討ちである二月騒動(自界叛逆難) English Gosho  In the secular texts it says, “A sage is one who fully understands those things that have not yet made their appearance.” And in the Buddhist texts it says, “A sage is one who knows the three existences of life—past, present, and future.”  Three times now I have gained distinction by having such knowledge.* " The Selection of the Time " April, 1275. "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 579 [ --- ] is liberal translation. Interpretation (liberal translation) * Twice's Mongolian attack [;a maraud from an other country], and February turmoil which is internecine strife of the Hojo family who is the power at time  have occurred [;a rebellion] . 参考文献:「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」「英語で学ぶ御書」 第

師子王の如くなる心をもてる者必ず仏になるべし例せば日蓮が如し - Those with the heart of a lion king are sure to attain Buddhahood. Like Nichiren, for example.

イメージ
本文 悪王の正法を破るに 邪法の僧等が方人をなして 智者を失はん時は 師子王の如くなる心をもてる者 必ず仏になるべし 例せば日蓮が如し これおごれるにはあらず 正法を惜む心の強盛なるべし  おごれる者は必ず強敵に値て おそるる心出来するなり 佐渡御書 [富木殿等御返事] (957頁) 文永9年3月 (1272年) 通解(意訳) 悪王が正法を滅亡させようとする時、悪僧たちが悪王に味方して、智者を滅ぼそうとする時には、師子王のような心を持つ者が必ず仏になることができる。例えば日蓮のようにである。 このように言うのは、私が傲慢な心を起こしているからではない。ただ、正法が滅することを惜しむ心が強いからである。傲れる者は、悪王や悪僧などの強敵にあうと、必ず恐怖の心が生まれてくるものである。 English Gosho  When an evil ruler in consort with priests of erroneous teachings tries to destroy the correct teaching and do away with a man of wisdom, those with the heart of a lion king are sure to attain Buddhahood.  Like Nichiren, for example.  I say this not out of arrogance, but because I am deeply committed to the correct teaching.   An arrogant person will always be overcome with fear when meeting a strong enemy. " Letter from Sado " March, 1272. "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 302 [ --- ] is liberal translation. 参考文献:「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliogra

妙法蓮華経の五字は悪変じて善と - these five characters of Myoho-renge-kyo change evil into good.

イメージ
本文 毒薬変じて薬となる 妙法蓮華経の五字は 悪変じて善と 玉泉と申す泉は 石を玉となす 此の五字は凡夫を仏となす 内房女房殿御返事 [白馬白鳥御書] (1422頁) 弘安3年8月 (1280年) 通解(意訳) 毒薬が変じて薬となる、というたとえがあるように、妙法蓮華経の五字は、悪を変じて善へと、玉泉という泉は、石を宝玉に変える。この五字は凡夫を仏に変えるのである。 English Gosho  Just as poisonous compounds are changed into medicine, so these five characters of Myoho-renge-kyo change evil into good. The Spring of Jewels is so called because, in this spring, stones are changed into jewels.  In the same way, these five characters can change ordinary human beings into Buddhas. " White Horses and White Swans " August, 1280. "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.2, p. 1064 [ --- ] is liberal translation. 参考文献:「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

先臨終の事を習うて後に他事を習うべし - [ You ] should first of all learn about death, and then about other things.

イメージ
本文 先 臨終の事を習うて 後に他事を習うべし 妙法尼御前御返事 [臨終一大事] (1404頁) 弘安元年7月 (1278年) 通解(意訳)  仏法においての三世永遠の生命観とは、今世の人生の終わりは、新たな人生の始まりを迎えようとする時であり、来世への旅路の始まりでもある。  その今世の総仕上げの最期、臨終の時に「自分の人生に悔いはない」と思えるには、人生をどう生きていくかを習ってから、その他の事を習うべきである。 English Gosho [ You ]  should first of all learn about death, and then about other things.  " The Importance of the Moment of Death " July, 1278. "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.2, p. 759 Interpretation (liberal translation) About metempsychosis of Buddhism. It's the origin of the new life by eternity at the end of a life of this world. Others should be learned after you learn how is living through a life to seem "There is no regret my life." in the last moment of this world and at your end. 参考文献:「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

此の法門を申すには必ず魔出来すべし魔競わずは正法と知るべからず - If you propagate it, devils will arise without fail. If they did not, there would be no way of knowing that this is the correct teaching.

イメージ
本文 此の法門を申すには必ず魔出来すべし 魔競わずは正法と知るべからず、 第五の巻に云く「行解 既に勤めぬれば 三障四魔 紛然として競い起る 乃至 随う可らず 畏る可らず 之に随えば 将に人をして 悪道に向わしむ 之を畏れば 正法を修することを妨ぐ」 等云云、 此の釈は 日蓮が身に当るのみならず 門家の明鏡なり 謹んで習い伝えて 未来の資糧とせよ。 兄弟抄 (1087頁) 文永12年4月 (1275年) 通解(意訳)  この法門を説けば、必ず魔が現れる。魔が競い起こらなければ、正法とは言えないのである。  天台大師の摩訶止観・第五巻には、「仏法の修行と理解が進んでくると、三障四魔が紛然として競い起こる。(乃至=中略)しかし、決してしたがってはならない。おそれてはならない。これに随うならば、まさに人を悪道に向かわせる。これを畏れるならば、正法を修行することを妨げる」等と書かれている。  摩訶止観のこの内容は、日蓮の身にあてはまるばかりでなく、我が日蓮仏法の門家一同にも明鏡のように当てはまるものである。これをわきまえて、謹んで習い、次の世代に伝えて、未来の法華経の行者にとっての、修行の資料・糧としなさい。 English Gosho  If you propagate it, devils will arise without fail. If they did not, there would be no way of knowing that this is the correct teaching.  One passage from the same volume * reads: “As practice progresses and understanding grows, the three obstacles and four devils emerge in confusing form, vying with one another to interfere . . . One should be neither influenced nor frightened by them. If one falls under their influence, one will be led int

浄土と云ひ穢土と云うも土に二の隔なし只我等が心の善悪によると見えたり - if the minds of living beings are impure, their land is also impure, but if their minds are pure, so is their land. There are not two lands, pure or impure in themselves. The difference lies solely in the good or evil of our minds.

イメージ
本文  衆生の心けがるれば 土もけがれ 心清ければ 土も清しとて 浄土と云ひ穢土と云うも 土に二の隔なし 只 我等が心の善悪によると見えたり、  衆生と云うも仏と云うも亦此くの如し 迷う時は衆生と名け 悟る時をば仏と名けたり 一生成仏抄 (384頁) 建長7年 (1255年) 通解(意訳) 「衆生の心がけがれるなら、その住む国土もけがれ、衆生の心が清ければ、土も清い」と説かれるように、浄土といっても穢土(えど、けがれた土地)といっても、国土が二つに分かれているのではない。ただ、我らの心の善悪によって、浄土とも穢土ともなるのである。  衆生というのも仏というのもまた同じ事である。人生に迷う時は衆生と名づけ、悟る時を仏と名づけたのである。 English Gosho  When one seeks the Buddhas’ emancipation in the minds of ordinary beings, one finds that ordinary beings are the entities of enlightenment, and that the sufferings of birth and death are nirvana. It also states that, if the minds of living beings are impure, their land is also impure, but if their minds are pure, so is their land. There are not two lands, pure or impure in themselves. The difference lies solely in the good or evil of our minds.  It is the same with a Buddha and an ordinary being. When deluded, one is called an ordinary being, but when enlightened, one is called a Buddha. " On Attaining Buddhahood in Thi

南無妙法蓮華経と申さば必ず守護し給うべし - So long as he chants Nam-myoho-renge-kyo, they will invariably protect him.

イメージ
本文 行者は必ず不実なりとも・智慧はをろかなりとも・身は不浄なりとも・戒徳は備へずとも・南無妙法蓮華経と申さば必ず守護し給うべし 祈祷抄  (1352頁) 文永9年 (1272年) 通解(意訳) もし行者であるかは真実でないにしても、智慧は愚かであっても、身は不浄であっても、戒徳は備えていなくても、ただ南無妙法蓮華経とならば、必ず諸天善神から守護されるべきである。 English Gosho  It makes no difference if the practitioner [ of the Lotus Sutra] himself is lacking in worth, defective in wisdom, impure in his person, and lacking in virtue derived from observing the precepts. So long as he chants Nam-myoho-renge-kyo, they will invariably protect [ for Goodness of the Gods] him. " On Player " Unclear Month, 1272. "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 345 [ --- ] is liberal translation. 参考文献:「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

頭をふればかみゆるぐ心はたらけば 身うごく - When you shake your head, your hair sways; when your mind begins to work, your body moves.

イメージ
本文 頭をふれば かみ ゆるぐ 心 はたらけば 身うごく、大風吹けば 草木しづかならず・大地 うごけば 大海さはがし、教主釈尊をうごかし奉れば・ゆるがぬ草木やあるべき・さわがぬ水やあるべき 日眼女造立釈迦仏供養事 (1182頁) 弘安2年 2月 (1279年) 通解(意訳) 頭を振れば髪がゆるぐ、心が働けば身体もそれに従う。大風吹けば草木は静かではいられず、大地が動けば大海も荒れるように、教主釈尊(=御本尊、自身に内在している仏性)を揺り動かすような、強盛な信心で題目をあげていくならば、揺れない草木があるだろうか、さわがない水があるだろうか。 御本尊を揺り動かす題目 「『私が必ず、広宣流布をいたします』『阿修羅のごとく戦わせてください』と、御本尊に誓願の題目を唱えていけば、力が出ないわけがない。勝利できないわけがない。たとえ今、どんな苦境にあろうとも『広宣流布のため』と本気で立ち上がった人を、諸天善神が護らないわけがない。」  - 池田大作 English Gosho  When you shake your head, your hair sways; when your mind begins to work, your body moves. When a strong wind blows, the grass and trees can no longer remain still; when the earth shakes, the seas are atremble.  Thus if one can move Shakyamuni Buddha, the lord of teachings [;Ghonzon,the Buddha-nature of oneselfs ] , can the grass and trees fail to respond, can the waters remain calm? " Concerning the Statue of Shakyamuni Buddha  Fashioned by Nichigen-nyo " February, 1279. "The Writings of Nichiren

貴辺又日蓮にしたがひて法華経の行者として諸人にかたり給ふ - Following me, you, as a votary of the Lotus Sutra, have told others of this Law.

イメージ
本文 貴辺 又 日蓮にしたがひて 法華経の行者として 諸人にかたり給ふ 是れ 豈 流通にあらずや 四条金吾殿御返事 [煩悩即菩提御書] (1117~1118頁) 文永9年5月 (1272年) 通解(意訳) あなたもまた、日蓮に続いて、法華経の行者として信心の素晴らしさを様々な人に語られている。これこそまさに広宣流布ではないか。 English Gosho  Following me, you, as a votary of the Lotus Sutra, have told others of this Law. What else could this be but the transmission of the Law? " Earthly Desires Are Enlightenment " May, 1272. "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 319 [ --- ] is liberal translation. 参考文献:「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"