投稿

4月, 2015の投稿を表示しています

王地に生れたれば身をば随えられたてまつるやうなりとも心を随えられたてまつるべからず - Even if it seems that, because I was born in the ruler’s domain, I follow him in my actions, I will never follow him in my heart -

イメージ
王地に生れたれば 身をば随え(したがえ)られ たてまつる(奉る)やうなりとも 心を随えられ たてまつる(奉る)べからず 撰時抄(287頁) 建治元年 ※ユネスコ(国連教育科学文化機関)が世界中の人権闘争を編纂した『語録 人間の権利』にも収録 通解 王の権力が支配する地に生まれたので、身は権力に従えられているようにあっても、心まで 権力に従えられているのではない。 意訳 権力者によって、体の自由は奪われ、支配されているようであっても、強い一念があれば、心の自由を奪われ、支配されることは誰にもできないのである。 English Translations " The Selection of the Time " Even if it seems that, because I was born in the ruler’s domain, I follow him in my actions, I will never follow him in my heart. "The Writings of Nichiren Daishonin",Vol.1,P.579 参考文献:「御書をひもとく」「英語で学ぶ御書」 第三文明社 ↓感想をチェックして頂ければ幸いです!↓

各各師子王の心を取り出して・いかに人をどすともをづること事なかれ - On Persecutions Befalling the Sage -

イメージ
各各(おのおの)師子王(ししおう)の心を取り出して・いかに人をどす(おどす)ともをづる(恐る)こと事なかれ 、 師子王は百獣にをぢず(恐ず)・師子の子・又かくのごとし、彼ら等は野干(やかん)のほうる(吼る)なり 日蓮が一門は師子の吼るなり 聖人御難事(1190頁) 弘安2年10月 通解(意訳) 日蓮と我が弟子ら一門は、一人ひとりが百獣の王ライオン(師子王)の心を取り出して、どのように人に脅されようとも、決して恐れる事があってはならない。ライオン(師子王=師匠)は、他のどんな動物(百獣)をも恐れない。師子の子(弟子)もまた同じである。彼ら(法華経を非難する人々)は、野犬やキツネらのような畜生が吠えているのと同じである。 日蓮と我が弟子ら一門は、師弟が一体となって吼えているのである。 English Translations ''On Persecutions Befalling the Sage'' Each of you should summon up the courage of a lion king and never succumb to threats from anyone. The lion king fears no other beast, no do its cubs .   Slanders are like barking foxes, but Nichiren's followers are like roaring lions. "The Writings of Nichiren Daishonin",Vol.1,P.997 Interpretation (liberal translation) Nichiren and my disciples, Each of you should summon up the courage of a lion king and never succumb to threats from anyone. The lion king fears no other beast, no do its cubs.[These meaning is The lion king is Maste...

転重軽受と申す法門あり - Lessening One's Karmic Retribution -

イメージ
涅槃経(ねはんきょう)に 転重軽受(てんじゅうきょうじゅ)と申す法門あり、先業(せんごう)の重き今生(こんじょう)につきずして未来に地獄の苦を受くべきが 今生にかかる重苦(じゅうく)に値い(あい)候へば 地獄の苦み(くるしみ)ぱっときへて (ぱっ と 消えて)死に候へば 人天(にんてん)・三乗(さんじょう)・一乗の益を(やく を)うる事の候 転重軽受法門(1000頁) 文永8年10月 通解 涅槃経に 「転重軽受(重きを転じて軽く受く)」という教えがある。これは、過去世で犯してきた罪や宿業が重く、今のこの一生(今世)だけでは消えず、来世でも地獄の苦しみを受けなければならないはずだったところが、現在の悩み苦しみにあったことで、地獄の苦しみがぱっと消えて 、死んでからも、様々な妙法の利益を受けることができるのである。 意訳 「転重軽受」の法門とは、どんな苦難に出会ったとしても「もっと重い苦難があったかもしれないが、これだけで済んだ」という、前向きな考え方である。苦難に真っ向から向き合い、宿命を自分の使命に変え、自身の生きていく意味を見出すことができるのが、日蓮仏法であり、、妙法に縁したことで功徳を受けることができるのである。 English Translation " Lessening One's Karmic Retribution " The Nirvana Sutra teaches the principle of lessening one’s karmic retribution. If one’s heavy karma from the past is not expiated within this lifetime, one must undergo the sufferings of hell in the future, but if one experiences extreme hardship in this life [because of the Lotus Sutra], the sufferings of hell will vanish instantly . And when one dies, one will obtain the blessings o...

法華経を 余人のよみ候は口ばかり - Others read the Lotus Sutra with their mouths alone -

イメージ
法華経を 余人の(よにん の) よみ候は口ばかり・ことばばかりは・よめども心はよまず・心はよめども身によまず、色心二法共にあそばせたるこそ貴く候へ 土籠御書(1213頁) 文永8年十月 通解(意訳) 法華経を、他の人が読むのは、書いてある文章(文表:もんぴょう)をそのまま口や言葉で読んでも、「文章の奥底に込められた意味(文底:もんてい)を考えよう」という探求心では読まない。また、文底を心で読んだとしても、その意味を自身の体験に置き換えては読まない。身と心(色心二法)と共に、文底を読まれたことは、尊いことである。 English Translations "  Letter to Priest Nichirō in Prison " Others read the Lotus Sutra with their mouths alone, in word alone, but they do not read it with their hearts. And even if they read it with their hearts, they do not read it with their actions. It is reading the sutra with both one’s body and mind that is truly praiseworthy. "The Writings of Nichiren Daishonin",Vol.1,P204 Interpretation (liberal translation) In words others and their own mouth, Read only the surface of the text that is written in the Lotus Sutra, you do not read in mind that trying to study the essential meaning of the text. And they even read the essence in mind, they are fit to own experience, is not being ...

八万四千の法蔵は我身一人の日記文書なり - It is a document should be called Diary of Life Philosophy. -

イメージ
八万四千の法蔵は我身一人の日記文書なり 三世諸仏総勘文教相廃立(563頁) 弘安2年10月 通解(意訳) 釈尊が説いた一大聖教(八万四千という膨大な法蔵)は、その全てが 一人(自分)の生命に元来備わっている生命論を説いた、生命哲学の日記ともいうべき文書なのである English Translations " The Unanimous Declaration by the Buddhas of the Three Existences regarding the Classification of the Teachings and Which Are to Be Abandoned and Which Upheld " The storehouse of the eighty-four thousand teachings represents a day-to-day record of one’s own existence. Interpretation (liberal translation) Buddha is Dharmakara enormous that eighty-four thousand that was preached to, All of them has preached the theory of life that are inherently facilities to life of one person [ Yourself ], It is a document should be called Diary of Life Philosophy. "The Writings of Nichiren Daishonin",Vol.2,P843 参考文献:「御書をひもとく」「英語で学ぶ御書」 第三文明社 ↓感想をチェックして頂ければ幸いです!↓

籠の内にある鳥の鳴く時・空を飛ぶ衆鳥の同時に集まる是を見て籠の内の鳥も出でんとするが如し - when a caged bird sings, the many birds flying in the sky all gather around it at once; seeing this, the bird in the cage strives to get out.-

イメージ
されば一編此(いっぺんこ)の首題(しゅだい)を唱(とな)え奉(たてまつ)れば一切衆生(いっさいしゅじょう)の仏性(ぶっしょう)が皆(みな)よばれて爰(ここ)に集まる時 我が身の法性(ほっしょう)の法報応(ほっぽうおう)の三身(さんじん)ともに・ひかれて顕(あらわ)れ出ずる 是(これ)を成仏(じょうぶつ)とは申すなり、例(れい)せば籠(かご)の内にある鳥の鳴く時・空を飛ぶ衆鳥(しゅちょう)の同時に集まる是を見て籠の内の鳥も出でんとするが如(ごと)し                 聖愚問答抄(498頁) 文永2年 通解 一編でもこの妙法蓮華経を唱えるならば、すべての人の仏性が皆呼ばれて、ここに集まる時、自身の仏性の法報応の三身ともに引かれて顕れ出る。これを成仏というのである。たとえば、籠の中にいる鳥が鳴く時、空を飛ぶ多くの鳥が同時に集まる。これを見て、籠の鳥も出ようとするようなものである。 English Translation "Conversation between a Sage and an Unenlightened Man" Therefore, if you recite these words of the daimoku once, then the Buddha nature of all living beings will be summoned and gather around you. At that time the three bodies of the Dharma nature within you -- the Dharma body, the reward body, and the manifested body -- will be drawn forth and become manifest. This is called attaining Buddhahood. To illustrate, when a caged bird sings, the many birds flying in the sky all gather around it at once; seeing this, the bird in the cage strives to g...

釈迦・多宝・十方の仏・集来して我が身に入りかはり我を助け給へ - "Shakyamuni, Many Treasures, by Buddha of the ten directions, enters into my body come gatherings, and Rescue me"

イメージ
本文 釈迦・多宝・十方の仏・集来して我が身に入りかはり(替り)我を助け給へと観念せさせ給うべし 弥三郎殿御返事(1451頁) 通解 「釈迦仏、多宝仏、十方の仏よ、集い来って我が身に入れ替わり、我を助け給え」と、御本尊を揺さぶり、あらゆる諸天善神をゆり動かすような祈り方をしていきなさい。 英訳 " Reply to Yasaburou " "Shakyamuni, Many Treasures, by Buddha of the ten directions,  enters into my body come gatherings, and Rescue me", Do the prayer to move In this manner shake up with it own Gohonzon and All gods and Buddha god of justice. "The Writings of Nichiren Daishonin" Vol.1, P.829 参考文献:「御書をひもとく」「英語で学ぶ御書」 第三文明社 ↓感想をチェックして頂ければ幸いです!↓

法華経を信ずる人は・さいわいを万里の外よりあつむべし - Those who now believe in the Lotus Sutra will gather fortune from ten thousand miles away.

イメージ
法華経を信ずる人は・さいわいを万里の外(ばんり の そと)よりあつむ(集む)べし 十字御書(1492頁) 通解 法華経を信じている人は、幸運を遠く離れた場所からでも集めることができるのである。 英訳 "Gifts of cross cuts rice cake" Those who now believe in the Lotus Sutra will gather fortune from ten thousand miles away. "The Writings of Nichiren Daishonin" 参考文献:「御書をひもとく」「英語で学ぶ御書」 第三文明社 ↓感想をチェックして頂ければ幸いです!↓

いよいよ強盛の御志あるべし - Strengthen your resolve more than ever.

イメージ
いよいよ強盛(ごうじょう)の御志(おん こころざし)あるべし、冰(こおり)は水より出で(いで)たれども水よりもすさまじ(凄冷まじ)、青き事は藍(あい)より出でたれども・かさ(重)ぬれば藍よりも色まさる、同じ法華経にては・をはすれども(おわすれども)志(こころざし)をかさぬれば・他人(たにん)よりも色まさり利生も(りしょうも)あるべきなり 乙御前御消息(身軽法重抄)(1221頁)建治元年8月 通解 いよいよ強盛な信心を起こしていきなさい。氷は水からできるが、水よりも冷たい。青い色は、藍という草から生まれるが、重ねて染めれば、もとの藍の葉よりも色が鮮やかになる。同じ法華経ではあっても、信心を重ねていくならば、他人よりも生命の輝きが増し、利益もあらわれてくるのである。 英訳 "The  Supremacy of the Law "   Strengthen your resolve more than ever. Ice is made of water, but it is colder than water. Blue dye comes from indigo, but when something is repeatedly dyed in it, the color is better than that of the indigo plant. The Lotus Sutra remains the same, but if you repeatedly strengthen your resolve, your color will be better than that of others, and you will receive more blessings than they do. "The Writings of Nichiren Daishonin" Vol.1, P.615 参考文献:「御書をひもとく」「英語で学ぶ御書」 第三文明社 ↓感想をチェックして頂ければ幸いです!↓

日蓮が慈悲曠大ならば南無妙法蓮華経は万年の外・未来までもながるべし - If Nichiren's compassion is truly great and encompassing, Nam-myoho-renge-kyo will spread for ten thousand years and more, for all eternity -

イメージ
日蓮が慈悲曠大(じひこうだい)ならば南無妙法蓮華経は万年の外(まんねん の ほか)・未来までもながるべし(流布るべし)、日本国の一切衆生の盲目(いっさいしゅじょう の もうもく)をひらける功徳(くどく)あり、無間地獄の道(むげんじごく の みち)をふさぎぬ、此の功徳(この くどく)は伝教(でんきょう)・天台(てんだい)にも超へ竜樹(りゅうじゅ)・迦葉(かしょう)にもすぐれたり 報恩抄(329頁) 建治2年7月 通解 「南無妙法蓮華経こそ、全世界のあらゆる人々を 差別なく救い、 自分自身の仏性に目覚め、自身の妙法の力で幸せをつかむことのできる、 真実の法である。このことを、 全人類に伝えなければならない」 という、 日蓮の 慈悲の心が広大であるならば、南無妙法蓮華経は万年という時をも越えて、未来永遠に流布するに違いない。日本のあらゆる民衆の、暗く落ち込んでいる盲目の生命を開いた功徳がある。無間地獄の 道をふさいで、あらゆる苦しみの根源を断ち切るのである。この功徳は、過去に法華経の教えを説いた日本の伝教大師、中国の天台大師も超えて、 さらには インドの竜樹菩薩、釈迦の十大弟子の一人である、迦葉尊者よりも優れているのである。 英訳 "On Repaying Debts of Gratitude" If Nichiren's compassion is truly great and encompassing, Nam-myoho-renge-kyo will spread for ten thousand years and more, for all eternity, for it has the beneficial power to open the blind eyes of every living being in the country of Japan, and it blocks off the road that leads to the hell of incessant suffering. Its benefit surpasses that of Dengyo and T'ien-t'ai, and is superior to that of Nagarju...

道理証文よりも現証にはすぎず - The correctness of the religion, has been proven in the real society and real life, nothing is better than to ask whether they have the power to change the reality "real evidence" -

イメージ
日蓮 仏法をこころみる(試みる)に 道理(どうり)と証文(しょうもん)とには すぎず(過ぎず)、又 道理証文よりも現証(げんしょう)にはすぎず 三三蔵祈雨事(1468頁) 建治元年6月 通解 日蓮が様々な宗教の優劣・正邪を判断する際、その宗教の教義や主張に、道徳や人道にかなっており、普遍妥当性があるかを問う「理証」と、記録または文書などの証拠があり、どの経典や文献を根本としているかを問う「文証」で判断をする以上の方法はない。 さらに、その宗教の正しさが、現実社会や実生活で証明されて、現実を変える力を持っているかを問う「現証」に勝るものない。 英訳 "Three Tripitaka Master Pray for Rain" When Nichiren is judged the relative merits, right and wrong of various religious, to the religious doctrine or claims, and makes sense moral and humanitarian, ask whether there is a universal validity as "Moral evidence", such as a recording or document of There is evidence, no more than a method for the judged in the "Literature evidence" to ask whether any scriptures and literature are the root. Furthermore, the correctness of the religion, has been proven in the real society and real life, nothing is better than to ask whether they have the power to change the reality "Real evidence". "The Writings of Nic...

仮令強言なれども人をたすくれば実語・軟語なるべし - Even though strongly rough words , it is a word of truth if Save the people, Is a gentle words. -

イメージ
仮令(たとひ)強言(ごうげん)なれども人をたすくれば実語・軟語(じつご・なんご)なるべし、設ひ(たとい)軟語なれども人を損ずるは妄語・強言(もうご・ごうげん)なり 善無畏三蔵抄(890頁)、文永7年 通解 たとえ強くて荒い言葉であっても、相手のことを思い、その人を助ければ真実の言葉であり、軟かい言葉である。逆にたとえ柔らかい言葉であっても、相手を悪い道へ落とし込み、誤らせれば偽りの言葉であり、強くて荒い言葉である。 英訳 " Extract of Śubhakarasiṃha and Tripitaka master " Even though strongly rough words , it is a word of truth if Save the people, Is a gentle words.  On the Contrary, Even though soft gentle words , it is a false words if to mistaken by Recessed the people , it is rough strongly words . "The Writings of Nichiren Daishonin" Vol.1, P.0000 参考文献:「御書をひもとく」「英語で学ぶ御書」 第三文明社 ↓感想をチェックして頂ければ幸いです!↓

大地は ささば はづるるとも虚空(おおぞら)をつなぐ者はありとも~ - Though one might point at the earth and miss it, -

イメージ
大地は ささば はづるるとも虚空(おおぞら)をつなぐ者はありとも・潮のみちひぬ(満ち干ぬ)事はありとも日は西より出づる(いづる)とも・法華経の行者の祈りの かなはぬ(叶わぬ)事はあるべからず 祈祷抄(1351頁) 通解 たとえ、大地を刺して外れることがあっても、大空をつなぎ合わせる者があっても、潮の満ち干がなくなることがあっても太陽が西の空から昇るようなことがあっても、法華経の行者の祈りが叶わないことは絶対にないのである。 英訳 "On Player" Though one might point at the earth and miss it, though one might bind up the sky, though the tides might cease to ebb and flow and the sun rise in the west, it could never come about that the prayers of the practitioner of the Lotus Sutra would go unanswered. "The Writings of Nichiren Daishonin" Vol.1, P.345 参考文献:「御書をひもとく」「英語で学ぶ御書」 第三文明社 ↓感想をチェックして頂ければ幸いです!↓

妙と申す事は開と云う事なり - Hence the character myo of "Nam-myoho-renge-kyo" means to open the way of attain Buddhahood. -

イメージ
妙と申す事は開(かい)と云う(いう)事なり 世間に財(たから)を積める蔵に鍵なければ開く事かたし 開かざれば蔵の内(うち)の財を見ず 法華経題目抄(943頁) 通解 南無妙法蓮華経の「妙」とは、本来自身に備わっている仏の境涯を開くということである 。 世間のたとえで言うと、財宝が詰まった蔵があっても、蔵を開く鍵がなければ開くことができない。蔵が開かなければ、蔵の中の財宝を見ることはできないのである。 英訳 "The Daimoku of the Lotus Sutra" Hence the character myo of "Nam-myoho-renge-kyo" means to open the way of attain Buddhahood. If there is a storehouse full of treasures but no key, then it cannot be opened, and if it cannot be opened, then the treasure inside cannot be seen. "The Writings of Nichiren Daishonin" Vol.1, P.145 参考文献:「御書をひもとく」「英語で学ぶ御書」 第三文明社 ↓感想をチェックして頂ければ幸いです!↓

先臨終の事を習うて後に他事を習うべし - So if you want think of "my life was worthwhile" at the time of the deathbed, First of all, you should learn the view of life and death, and learn other things later. -

イメージ
先(まず)臨終の事(りんじゅう の こと)を習うて後(のちに)に他事(たじ)を習うべし 妙法尼御前御返事(1404頁) 弘安元年七月 通解 まず、臨終の際に「自分の人生は価値あるものだった」という生死観を学んでから、他のことを学んでいくべきである。 英訳 "Reply to Myoho-Ama" So if you want think of "my life was worthwhile" at the time of the deathbed, First of all, you should learn the view of life and death, and learn other things later. "The Writings of Nichiren Daishonin"  参考文献:「御書をひもとく」「英語で学ぶ御書」 第三文明社 ↓感想をチェックして頂ければ幸いです!↓

水魚の思を成して異体同心にして南無妙法蓮華経と唱え奉る処を生死一大事の血脈とは云うなり - All disciples and lay supporters of Nichiren should chant Nam-myoho-rege-kyo with the spirit of many in body but one in mind -

イメージ
総じて日蓮が弟子檀那等(でし だんな ら)・自他彼此(じたひし)の心なく水魚の思(すいぎょのおもい)を成して異体同心(いたいどうしん)にして南無妙法蓮華経と唱え奉る処(ところ)を生死一大事の血脈(しょうじいちだいじ の けつみゃく)とは云う(いう)なり 、 然も(しかも)今日蓮が弘通(ぐつう)する処の所詮是なり(しょせん これ なり)、若し(もし)然らば広宣流布の大願も叶うべき者か 生死一大事血脈抄(1337) 文永9年2月 通解 総じて日蓮の弟子・檀那(門下生)達が、「自分と他人」「あちらとこちら」と分け隔てる心がなく、水と魚のように一体の思いを抱いて、異体同心(体は別々でも同じ志)で南無妙法蓮華経と唱えていくことを、生死一大事の血脈と言うのである。 しかも今、日蓮が弘めている法の最も大切な所はこれなのである。もし、私の門下生達がこの通りに実践していくならば、広宣流布という大願も叶うであろう。 英訳 "The Heritage of the Ultimate Law of Life" All disciples and lay supporters of Nichiren should chant Nam-myoho-rege-kyo with the spirit of many in body but one in mind, transcending all differences among themselves to become as inseparable as fish and the water in which they swim.This spiritual bound is the basis for the universal transmission of the ultimate Law of life and death. Herein lies the true goal of Nichiren's propagation.When you are so united, even the great desire for widespread propagation can be fulfilled. "The Writings of Nich...

行学たへなば仏法はあるべからず、我もいたし人をも教化候へ -Without practice and study, there can be no Buddhism. you must not only persevere yourself; You must also teach others.

イメージ
一閻浮提(いちえんぶだい)第一の御本尊を信じさせ給へ、あひかまへて(あいかまえて)・あひかまへて・信心つよく候て三仏の守護をかうむらせ(こうむらせ)給うべし、行学の二道(ぎょうがく の にどう)をはげみ候べし、 行学たへなば(絶えなば)仏法はあるべからず、我もいたし人をも教化候へ(きょうけ そうらえ)、行学は信心よりをこる(起こる)べく候、力あらば一文一句(いちもんいっく)なりともかたらせ(談らせ)給うべし 諸法実相抄(1361頁) 文永10年5月 一閻浮提(全世界)で第一の御本尊を信じていきなさい。よくよく心を構えて信心を強め、釈迦仏(しゃかぶつ)、多宝仏(たほうぶつ)、十方の諸仏(じっぽうのしょぶつ)の三仏の守護を受けていきなさい。法華経のために行動し、法華経のことを学んでいきなさい。 行学が途絶えてしまえば、仏法はない。自分も行い、人にも教えて導いていきなさい。行学は信心から起こるものである。力があれば一文一句でも人に語っていきなさい。 英訳 "The True Aspect of All Phenomena" Believe in the Gohonzon, the supreme object of devotion in all of Jambudvipa[ It is meaning "All of The World" ]. Be sure to strengthen your faith, and receive the protection of Shakyamuni,Many Treasures, and the Buddhas of the ten directions. Exert yourself in the two ways of practice and study. Without practice and study, there can be no Buddhism. you must not only persevere yourself; You must also teach others. Both practice and study arise from faith. Teach others to the best of your ab...