無明は明かなること無しと読むなり、我が心の有様を明かに覚らざるなり - Thus ignorance and awakening are simply different names for this single mind.
本覚の如来は我が身心なるが故なり 之を知らざる時を名けて 無明と為す 無明は明かなること無しと読むなり、我が心の有様を明かに覚らざるなり、之を悟り知る時を名けて法性と云う、故に無明と法性とは一心の異名なり
三世諸仏総勘文教相廃立(564頁)
弘安2年(1279年)10月
通解(意訳)弘安2年(1279年)10月
本覚の如来とは、「本来、仏性という無限の可能性が自身の身心に備わっているという、生命の真理を自覚している人」の事である。これを知らない時を名づけて無明とするのである。「無明」とは「明らかなること無し」と読む。
自身の身心のありさまを、明らかに自覚する事が出来無い時である。
反対に、自身の身心のありさまを、明らかに自覚して知る事ができる時を、名づけて法性という。
無明と法性とは、それぞれがかけ離れたものではなく、一つの身心の状態の変化なのである。ゆえに無明と法性とは、一つの心の異名なのである。
English Translations
" The Unanimous Declaration by the Buddhas of the Three Existences regarding the Classification of the Teachings and Which Are to Be Abandoned and Which Upheld "
Once one has waked to and understood this mind, then the Ten Worlds become one's own self, one's own mind, one's own form, for the Thus Come One of original enlightenment becomes one's own body and mind.
While one fails to understand this, one is in a state of ignorance. Ignorance means to be without clear understanding.
One has not yet become clearly enlightened as to the nature of one's own mind. When one wakes to and understands this mind, this is called awakening to the essential nature of phenomena. Thus ignorance and awakening are simply different names for this single mind. Although there are two different words or terms used, there is only the one mind.
October, 1279.
"The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.2, p. 844
"The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.2, p. 844
[ --- ] is liberal translation.
参考文献:「御書をひもとく」「英語で学ぶ御書」 第三文明社
Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin"
"The Record of The Orally Transmitted Teachings"
Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin"
"The Record of The Orally Transmitted Teachings"
↓感想をチェックして頂ければ幸いです!↓
コメント
コメントを投稿
誰でもコメントができるようになりました。
匿名コメントも可能ですので、気軽にコメントできます。