師子は値いがたかるべし - It is hard to encounter a master like Nichiren

願くは我が弟子等は師子王の子となりて群狐に笑わるる事なかれ、過去遠遠劫より已来日蓮がごとく身命をすてて強敵の科を顕せ・師子は値いがたかるべし
閻浮提中御書[師子王御書](1589頁)
年月不明
(弘安元年説有り)
通解年月不明
(弘安元年説有り)
願わくは日蓮の弟子等は、師子王の子となって、群れた狐たちに笑わるることがあってはならない。過去遠遠劫より以来の日蓮のように、身命を捨てて強敵の悪(謗法)を暴き顕していきなさい。師子に値うことは難しいのである。
意訳
師子(獅子王)である日蓮大聖人の弟子であれば、弟子も師子の子となりなさい。
やがて師子となり、師弟共に師子王の心を持って、命を捨てる覚悟で邪悪と戦い、命を捨てる覚悟で民衆救済の広宣流布のために戦いなさい。
師匠は、愛弟子を護る為ならば、あらゆる困難に立ち向かうのである。
弟子は、師子王である師匠の心を我が心として、民衆の為に、師匠を護るために戦うのだ。
本物の獅子に遭うことが難しいように、本物の師匠と弟子とは出会い難いものなのである。
*
1月2日は、池田先生の満88歳のお誕生日です。(昭和3年(1928年)1月2日生)
師匠である池田先生のお誕生日を祝賀して、この御書を引かせて頂きました。
池田先生、お誕生日おめでとうございます!
English Translations
" In the Continent of Jambudvīpa "
My wish is that my disciples will be cubs of the lion king, never to be laughed at by the pack of foxes. It is hard to encounter a master like Nichiren, who since distant kalpas in the past down to the present day has never begrudged his body or life in order to expose the faults of his powerful enemies!
"The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.2, p 1062
[ --- ] is liberal translation
Interpretation (liberal translation)[ --- ] is liberal translation
If you're a pupil of Nichiren Daishonin who is Lion King, grow into a child of a lion.
A master and a pupil don't fear death and fight against the evil by a heart of a Lion King together.
A master confronts all difficulty on his own to protect a beloved pupil. A pupil fights for KOSEN-RUFU to relieve all people, to protect a master.
It's difficult to meet a real lion. likewise, It's difficult to meet the master who has a heart of a Lion King.
*
January 2 is Ikeda Sensei;our Teacher's birthday of 88 years old.
(He raw on January 2, 1928.)
A phrase of this Gosho was written to celebrate a birthday of Ikeda Sensei.
Happy Birthday to Ikeda Sensei!
参考文献:「御書をひもとく」「英語で学ぶ御書」 第三文明社
Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin"
"The Record of The Orally Transmitted Teachings"
Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin"
"The Record of The Orally Transmitted Teachings"
↓感想をチェックして頂ければ幸いです!↓
コメント
コメントを投稿
誰でもコメントができるようになりました。
匿名コメントも可能ですので、気軽にコメントできます。