大罪・小罪・大功徳・小功徳すこしも・おとさず・かはる・かはる天にのぼて申し候 - These two take turns ascending to heaven to report one’s offenses and good deeds, both great and small, without overlooking the slightest detail.



本文
人の身には 同生 同名 と 申す 二の つかひ を 天 生るる時より つけさせ 給いて 影の身に・したがふ が ごとく 須臾も・はなれず、大罪・小罪・大功徳・小功徳すこしも・おとさず・かはる・かはる 天に のぼて申し候 と 仏 説き給う
ひと の み には どうしょう どうみょう と もうす ふたり の つかい を てん うまるる とき より つけさせ たまいて かげ の み に・したがう が ごとく しゅゆ も・はなれず、だいざい・しょうざい・だいくどく・しょうくどく すこしも・おとさず・かわる・がわる てんに のぼて もうし そうろう と ほとけ とき たもう、このことは はやてんも・しろしめ しぬらん、たのもしし・たのもしし。
HITO NO MI NIWA DOUSHOU DOUMYOU TO MOUSU FUTARI NO TSUKAI WO TEN UMARURU TOKI YORI TSUKESASE TAMAITE KAGE NO MI NI・SITAGAU GA GOTOKU SHUYU MO・HANAREZU, DAIZAI・SHO-ZAI・DAI-KUDOKU・SHO-KUDOKU SUKOSHIMO・OTOSAZU・KAWARU・GAWARU TEN NI NOBOTE MOUSHI OSUROU TO HOTOKE TOKI TAMOU
同生同名御書
どうしょうどうみょうごしょ
DOSHO DOMYO GOSHO
(1115頁)
文永9年4月
(1272)
通解(意訳)
人の身には同生天、同名天(どうしょうてん、どうみょうてん:因果律)という二人の使いを、天はその人が生まれた時からつけられており、この二人の神は、影が身に随うように、寸時も離れず、その人の大罪・小罪・大功徳・小功徳を少しも漏らす事無く、かわるがわる天に昇って報告している、仏は説かれている。

英語で御書
Gosho in English
The Buddha taught that one, from the very moment of one’s birth, is accompanied by two messengers, Same Birth and Same Name, who are sent by heaven and who follow one as closely as one’s own shadow, never parting from one even for an instant.
These two take turns ascending to heaven to report one’s offenses and good deeds, both great and small, without overlooking the slightest detail.
" The Gods Same Birth and Same Name "
"The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 315
in April, 1272.
[ --- ] is liberal translation.
Gosho in Japanese
人 の 身 には 同生 同名 と 申す 二 の つかひ を 天 生るる 時 より つけさせ 給いて 影 の 身に・したがふ が ごとく 須臾 も・はなれず、
大罪・小罪・大功徳・小功徳 すこし も・おとさず・かはる・かはる 天 に のぼて 申し 候 と 仏 説き 給う
HITO NO MI NIWA DOUSHOU DOUMYOU TO MOUSU FUTARI NO TSUKAI WO TEN UMARURU TOKI YORI TSUKESASE TAMAITE KAGE NO MI NI・SITAGAU GA GOTOKU SHUYU MO・HANAREZU, 
DAIZAI・SHO-ZAI・DAI-KUDOKU・SHO-KUDOKU SUKOSHIMO・OTOSAZU・KAWARU・GAWARU TEN NI NOBOTE MOUSHI OSUROU TO HOTOKE TOKI TAMOU
同生 同名 御書
DOSHO DOMYO GOSHO
参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」
「御書をひもとく」
「英語で学ぶ御書」
第三文明社
Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin"
"The Record of The Orally Transmitted Teachings"

コメント

このブログの人気の投稿

人のために火をともせば・我がまへあきらかなるがごとし - if one lights a fire for others, one will brighten one’s own way.

湿れる木より火を出し乾ける土より水を儲けんが如く強盛に申すなり - praying as earnestly as though to produce fire from damp wood, or to obtain water from parched ground.

蒼蝿驥尾に附して万里を渡り 碧蘿松頭に懸りて千尋を延ぶ - A blue fly, if it clings to the tail of a thoroughbred horse, can travel ten thousand miles, and the green ivy that twines around the tall pine can grow to a thousand feet.