法華経は一句一偈も末代に持ちがたし - the difficulty of embracing even one phrase or verse of the Lotus Sutra in the Latter Day of the Law.
本文
法華経は 一句一偈も末代に持ちがたしと・とかるるは・これなるべし、今度・強盛の菩提心を・をこして 退転せじと願しぬ。
法華経は 一句一偈も末代に持ちがたしと・とかるるは・これなるべし、今度・強盛の菩提心を・をこして 退転せじと願しぬ。
開目抄・上
[人本尊開顕書]
(200頁)
文永9年2月
(1272年)
[人本尊開顕書]
(200頁)
文永9年2月
(1272年)
通解(意訳)
法華経は一句一偈ですら、末法に持つことは困難であると説かれているのは、宝塔品にある六難九易の事なのである。
この事に気づいたので、今度こそ強盛の大菩提心を起こして、いかなる大難に遭っても、絶対に退転しないと誓願したのである。
法華経は一句一偈ですら、末法に持つことは困難であると説かれているのは、宝塔品にある六難九易の事なのである。
この事に気づいたので、今度こそ強盛の大菩提心を起こして、いかなる大難に遭っても、絶対に退転しないと誓願したのである。
English Gosho
[ I;Nichiren noticed to ] the difficulty of embracing even one phrase or verse of the Lotus Sutra in the Latter Day of the Law.
Nevertheless, I vowed to summon up a powerful and unconquerable desire for the salvation of all beings and never to falter in my efforts.
" The Opening of the Eyes " Part I
February, 1272.
"The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 239 - P 240
[ --- ] is liberal translation.
February, 1272.
"The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 239 - P 240
[ --- ] is liberal translation.
参考文献:「御書をひもとく」「英語で学ぶ御書」 第三文明社
Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin"
"The Record of The Orally Transmitted Teachings"
Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin"
"The Record of The Orally Transmitted Teachings"
コメント
コメントを投稿
誰でもコメントができるようになりました。
匿名コメントも可能ですので、気軽にコメントできます。