臨終に 南無妙法蓮華経と唱えさせ給いける事 - Chanted Nam-myoho-renge-kyo at the moment of her death
臨終に 南無妙法蓮華経と唱えさせ給いける事は・一眼の かめ の浮木の穴に入り・天より下 いと の 地の はりの 穴に入るがごとし
上野殿御返事[末法要法御書]
(1545頁)
弘安元年(1278年)4月
通解(意訳)(1545頁)
弘安元年(1278年)4月
臨終に南無妙法蓮華経と唱えられたということは、伝説の一眼の亀が乗っている浮木にたまたま出会って、浮き木の穴に入ることができたようなものであり、天から下した糸が、大地に立ててある針の穴に通ったようなものである。
English Translations
" The Teaching for the Latter Day "
Chanted Nam-myoho-renge-kyo at the moment of her death. This is as rare as the one-eyed turtle finding a suitable hollow in a floating sandalwood log, or a thread lowered from the heavens passing through the eye of a needle on earth.
April, 1278.
"The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 903
"The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 903
[ --- ] is liberal translation.
参考文献:「御書をひもとく」「英語で学ぶ御書」 第三文明社
Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin"
"The Record of The Orally Transmitted Teachings"
Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin"
"The Record of The Orally Transmitted Teachings"
↓感想をチェックして頂ければ幸いです!↓
コメント
コメントを投稿
誰でもコメントができるようになりました。
匿名コメントも可能ですので、気軽にコメントできます。