諸天善神等或はをとことなり或は女となり形をかへ... - The heavenly gods and benevolent deities will assume various forms such as those of men and women...



本文
法華経を行ぜん者をば 諸天善神等 或は をとこ と なり 或は 女 と なり 形を かへ さまざまに 供養して たすくべし
ほけきょうを ぎょうぜん もの をば しょてんぜんじんとう あるいは おとこと なり あるいは おんなと なり かたちを かえ さまざまに くようして たすくべし
船守弥三郎許御書
ふなもりやさぶろうもとごしょ
[伊豆流罪事]
いずるざいじ
(1445頁)
弘長元年6月
(1261年)
通解(意訳)
法華経を行ずる者を、諸天善神等が、あるいは男となり、あるいは女となって、形を変えて様々に供養して助けるであろう。

英語で御書
Gosho in English
The heavenly gods and benevolent deities will assume various forms such as those of men and women, and present offerings to help the persons who practice the Lotus Sutra.
" The Izu Exile "
"The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 35
in June, 1261.
[ --- ] is liberal translation.
Gosho in Japanese
法華経 を 行ぜん 者 をば 諸天善神 等 或 は をとこ と なり 或 は 女 と なり 形 を かへ さまざま に 供養 して たすく べし
HOKEKYO WO GYOZEN MONO WOBA SHOTEN-ZENJIN TOU ARUI WA OTOKO TO NARI ARUI WA ON-NA TO NARI KATACHI WO KAE SAMAZAMA NI KUYŌ SHITE TASUKU BESHI
船守 弥三郎 許 御書
FUNAMORI YASABURŌ MOTO GOSHO
[伊豆 流罪 事]
IZU RUZAI JI
参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」
「御書をひもとく」
「英語で学ぶ御書」
第三文明社
Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin"
"The Record of The Orally Transmitted Teachings"

コメント

このブログの人気の投稿

人のために火をともせば・我がまへあきらかなるがごとし - if one lights a fire for others, one will brighten one’s own way.

湿れる木より火を出し乾ける土より水を儲けんが如く強盛に申すなり - praying as earnestly as though to produce fire from damp wood, or to obtain water from parched ground.

蒼蝿驥尾に附して万里を渡り 碧蘿松頭に懸りて千尋を延ぶ - A blue fly, if it clings to the tail of a thoroughbred horse, can travel ten thousand miles, and the green ivy that twines around the tall pine can grow to a thousand feet.