自行化他に亘りて南無妙法蓮華経なり - This Nam-myoho-renge-kyo encompasses both practice for oneself and the teaching of others.



本文
末法に入て 今日蓮が唱る所の題目は 前代に異り 自行化他に亘りて 南無妙法蓮華経なり
まっぽう に いって いま にちれん が となうる ところ の だいもく は ぜんだい に ことなり じぎょうけた に わたりて なんみょうほうれんげきょう なり
三大秘法禀承事
さんだいひほうぼんじょうのこと
[三大秘法抄]
さんだいひほうしょう
(1022頁)
弘安4年4月
(1281年)
通解(意訳)
末法に入って、今日蓮が唱えている題目というのは、釈尊が法華経を顕してから、末法時代に入る前(正法、像法時代)に、悟りの境地を開いた一部の人だけが唱えることができた題目とは異なり、自分だけでなく他人にも勧める、「自行化他(自分も行い他人も教化する)」にわたって唱える南無妙法蓮華経なのである。


英語で御書
Gosho in English
Now, however, we have entered the Latter Day of the Law, and the daimoku that I, Nichiren, chant is different from that of earlier ages.
This Nam-myoho-renge-kyo encompasses both practice for oneself and the teaching of others. 
" On the receiving of the Three Great Secret Laws "
 "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.Vol.2, p. 986
in April, 1281.
[ --- ] is liberal translation.
Interpretation (liberal translation) 
" -different from that of earlier ages."
Only the person who could achieve Buddhahood could chant daimoku after Buddha publicizes a Lotus Sutra, the former time. 

Gosho in Japanese
末法 に 入て 今 日蓮 が 唱る 所 の 題目 は 前代 に 異り 自行化他 に 亘りて 南無妙法蓮華経 なり
MAP'PO NI IT'TE IMA NICHIREN GA TONAURU TOKORO NO DAIMOKU WA ZENDAI NI KOTONARI JIGYŌ-KETA NI WATARITE NAM-MYOHO-RENGE-KYO NARI
三大 秘法 禀承事
SANDAI HIHŌ BONJŌ-NO-KOTO
[三大 秘法 抄]
SANDAI HIHŌ SHŌ
参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」
「御書をひもとく」
「英語で学ぶ御書」
第三文明社
Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin"
"The Record of The Orally Transmitted Teachings"

コメント

このブログの人気の投稿

人のために火をともせば・我がまへあきらかなるがごとし - if one lights a fire for others, one will brighten one’s own way.

湿れる木より火を出し乾ける土より水を儲けんが如く強盛に申すなり - praying as earnestly as though to produce fire from damp wood, or to obtain water from parched ground.

蒼蝿驥尾に附して万里を渡り 碧蘿松頭に懸りて千尋を延ぶ - A blue fly, if it clings to the tail of a thoroughbred horse, can travel ten thousand miles, and the green ivy that twines around the tall pine can grow to a thousand feet.