弥はげませ給うべし懈ることなかれ - Strive ever harder in faith, and never give in to negligence.
本文
弥 はげませ給うべし 懈ることなかれ、
皆 人の此の経を信じ始むる時は 信心有る様に見え候が・中程は 信心も よはく 僧をも恭敬せず 供養をも なさず・自慢して悪見をなす、これ恐るべし恐るべし、
始より終りまで 弥 信心をいたすべし・さなくして後悔やあらんずらん
弥 はげませ給うべし 懈ることなかれ、
皆 人の此の経を信じ始むる時は 信心有る様に見え候が・中程は 信心も よはく 僧をも恭敬せず 供養をも なさず・自慢して悪見をなす、これ恐るべし恐るべし、
始より終りまで 弥 信心をいたすべし・さなくして後悔やあらんずらん
新池御書
(1440頁)
弘安3年2月
(1280年)
(1440頁)
弘安3年2月
(1280年)
通解(意訳)
さらに信心に励んでいき、怠ることがあってはならない。
皆、人がこの法華経を信じはじめる時は、信心がある様に見えるが、時が経って信心が深まる途中になると、信心も弱まり、僧侶(信心の先輩、同志)も敬うこともせず、御本尊へのご供養や、困った同志を助ける心も忘れ、慢心を起こして邪悪な考えを起こしてしまうものである。
これは大変に恐るべきことである。
始めから終りまで、いよいよ信心を深めて貫くべきである。そうでなければ後悔するであろう。
さらに信心に励んでいき、怠ることがあってはならない。
皆、人がこの法華経を信じはじめる時は、信心がある様に見えるが、時が経って信心が深まる途中になると、信心も弱まり、僧侶(信心の先輩、同志)も敬うこともせず、御本尊へのご供養や、困った同志を助ける心も忘れ、慢心を起こして邪悪な考えを起こしてしまうものである。
これは大変に恐るべきことである。
始めから終りまで、いよいよ信心を深めて貫くべきである。そうでなければ後悔するであろう。
English Gosho
Strive ever harder in faith, and never give in to negligence.
All the people appear to believe sincerely when they first embrace the Lotus Sutra, but as time passes, they tend to become less devout; they no longer revere or make offerings to the priest[ superior of belief and comrade ], giving themselves up to arrogance and forming distorted views.
This is most frightening. Be diligent in developing your faith until the last moment of your life. Otherwise you will have regrets.
" Letter to Niike "
February, 1280.
"The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 1027
[ --- ] is liberal translation.
February, 1280.
"The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 1027
[ --- ] is liberal translation.
参考文献:「日蓮大聖人御書全集」
「御書をひもとく」「英語で学ぶ御書」 第三文明社
Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin"
"The Record of The Orally Transmitted Teachings"
「御書をひもとく」「英語で学ぶ御書」 第三文明社
Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin"
"The Record of The Orally Transmitted Teachings"
コメント
コメントを投稿
誰でもコメントができるようになりました。
匿名コメントも可能ですので、気軽にコメントできます。