鏡に向つて礼拝を成す時 浮べる影又我を礼拝するなり - When one faces a mirror and makes a bow of obeisance: the image in the mirror likewise makes a bow of obeisance to oneself.



本文
不軽菩薩の四衆を礼拝すれば 上慢の四衆 所具の仏性 又 不軽菩薩を礼拝するなり、
鏡に向つて礼拝を成す時 浮べる影 又 我を礼拝するなり
ふきょうぼさつ の ししゅう を らいはい すれば じょうまん の ししゅう しょぐ の ぶっしょう また ふきょうぼさつ を らいはい するなり、
かがみ に むかって らいはい を なす とき うかべる かげ また われ を らいはい する なり
御義口伝
おんぎくでん
常不軽品三十箇の大事
じょうふきょうぼん さんじゅっか の だいじ
第廿九 法界礼拝住処の事
だいにじゅうく ほうかいれいじゅうしょのこと
(729頁)
通解(意訳)
(釈尊が過去世で修行した)不軽菩薩は、あらゆる迫害の中、迫害された慢心の四衆(僧・尼・在家の男女)に対しても、相手に仏性があると礼拝した。その時、慢心の人々の仏性も、不軽菩薩を礼拝したのである。
これは、鏡に向かって礼拝すれば、鏡に映って浮かんでいる自分の姿もまた、自分を礼拝しているようなものである。

英語で御書
Gosho in English
When the bodhisattva Never Disparaging makes his bow of obeisance to the four kinds of believers, the Buddha nature inherent in the four kinds of believers of overbearing arrogance bows in obeisance to the bodhisattva Never Disparaging.
It is like the situation when one faces a mirror and makes a bow of obeisance: the image in the mirror likewise makes a bow of obeisance to oneself.
====================================
 Chapter Twenty: The Bodhisattva Never Disparaging
Thirty important points
Point Twenty-nine,
concerning the bow of obeisance related to the Dharma-realm
"The Record of The Orally Transmitted Teachings"
Part 2, 165
====================================
[ --- ] is liberal translation.
Gosho in Japanese
不軽菩薩 の 四衆 を 礼拝 すれば 上慢 の 四衆 所具 の 仏性 又 不軽菩薩 を 礼拝 する なり、
鏡 に 向つて 礼拝 を 成す 時 浮べる 影 又 我 を 礼拝 する なり
FUKYŌ-BOSATSU NO SHISHŪ WO RAIHAI SDUREBA JŌMAN NO SHISHŪ SHOGU NO BUS'SHŌ MATA FUKYŌ-BOSATSU WO RAIHAI SURU NARI,
KAGAMI NI MUKAT'TTE RAIHAI WO NASU TOKI UKABERU KAGE MATA WARE WO RAIHAI SURU NARI
御義口伝
ON-GI-KU-DEN
常不軽品三十箇の大事
JŌ-FUKYŌBON SANJUK'KA NO DAIJI
第廿九 法界礼拝住処の事
DAI NIJǕKU HOUKAI REIJǕSHO NO KOTO
参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」
「御書をひもとく」
「英語で学ぶ御書」
第三文明社
Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin"
"The Record of The Orally Transmitted Teachings"

コメント

このブログの人気の投稿

人のために火をともせば・我がまへあきらかなるがごとし - if one lights a fire for others, one will brighten one’s own way.

湿れる木より火を出し乾ける土より水を儲けんが如く強盛に申すなり - praying as earnestly as though to produce fire from damp wood, or to obtain water from parched ground.

蒼蝿驥尾に附して万里を渡り 碧蘿松頭に懸りて千尋を延ぶ - A blue fly, if it clings to the tail of a thoroughbred horse, can travel ten thousand miles, and the green ivy that twines around the tall pine can grow to a thousand feet.