八風にをかされぬ人をば必ず天はまほらせ給うなり - The heavenly gods will surely protect one who is unbending before the eight winds.
本文
賢人は 八風と申して 八のかぜに をかされぬ を 賢人と申すなり、利・衰・毀・誉・称・譏・苦・楽なり、をを心は 利あるに・よろこばず・をとろうるに なげかず等の事なり、此の 八風に をかされぬ人をば 必ず天はまほらせ給うなり
賢人は 八風と申して 八のかぜに をかされぬ を 賢人と申すなり、利・衰・毀・誉・称・譏・苦・楽なり、をを心は 利あるに・よろこばず・をとろうるに なげかず等の事なり、此の 八風に をかされぬ人をば 必ず天はまほらせ給うなり
四条金吾殿御返事
[八風抄]
(1151頁)
建治3年
(1277年)
[八風抄]
(1151頁)
建治3年
(1277年)
通解(意訳)
賢人とは八風といって、八種の風に犯されないのを賢人というのである。八風とは利(利益を得る)・衰(衰える/損をする)・毀(非難される)・誉(誉められる)・称(讃えられる)・譏(謗られる)・苦(苦しむ)・楽(楽しむ)である。
大意は、世間的な利益を得たり、楽しい事が起きても喜ばず、逆に損をしたり、苦しい事が起きた事を嘆かない、ということである。この八風に犯されない人を、諸天善神は守られるのである。
賢人とは八風といって、八種の風に犯されないのを賢人というのである。八風とは利(利益を得る)・衰(衰える/損をする)・毀(非難される)・誉(誉められる)・称(讃えられる)・譏(謗られる)・苦(苦しむ)・楽(楽しむ)である。
大意は、世間的な利益を得たり、楽しい事が起きても喜ばず、逆に損をしたり、苦しい事が起きた事を嘆かない、ということである。この八風に犯されない人を、諸天善神は守られるのである。
English Gosho
Worthy persons deserve to be called so because they are not carried away by the eight winds: prosperity, decline, disgrace, honor, praise, censure, suffering, and pleasure.
They are neither elated by prosperity nor grieved by decline. The heavenly gods will surely protect one who is unbending before the eight winds.
" The Eight Winds "
1277.
"The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 794
[ --- ] is liberal translation.
1277.
"The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 794
[ --- ] is liberal translation.
参考文献:「日蓮大聖人御書全集」
「御書をひもとく」「英語で学ぶ御書」 第三文明社
Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin"
"The Record of The Orally Transmitted Teachings"
「御書をひもとく」「英語で学ぶ御書」 第三文明社
Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin"
"The Record of The Orally Transmitted Teachings"
コメント
コメントを投稿
誰でもコメントができるようになりました。
匿名コメントも可能ですので、気軽にコメントできます。