此の妙法蓮華経を持つて説の如く修行せんに豈仏果を得ざらんや - Who embraces Myoho-renge-kyo and practices it in accordance with the Buddha’s teaching, cannot fail to gain the fruit of Buddhahood.
本文
今末法当世の有智・無智・在家・出家・上下・万人此の妙法蓮華経を持つて 説の如く修行せんに 豈 仏果を得ざらんや
今末法当世の有智・無智・在家・出家・上下・万人此の妙法蓮華経を持つて 説の如く修行せんに 豈 仏果を得ざらんや
教行証御書
(1282頁)
文永12年3月
(1275年)
(1282頁)
文永12年3月
(1275年)
通解(意訳)
末法の今の世において、どんな人であろうとも、この妙法蓮華経を受持して、法華経の説法のままに修行するならば、どうして仏果(功徳)を得ないことがあろうか。
末法の今の世において、どんな人であろうとも、この妙法蓮華経を受持して、法華経の説法のままに修行するならば、どうして仏果(功徳)を得ないことがあろうか。
English Gosho
Now in the Latter Day of the Law, any person—whether wise or ignorant, priest or lay believer, or of high or low position—who embraces Myoho-renge-kyo and practices it in accordance with the Buddha’s teaching, cannot fail to gain the fruit of Buddhahood.
" The Teaching, Practice, and Proof "
March, 1275.
"The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 482
[ --- ] is liberal translation.
March, 1275.
"The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 482
[ --- ] is liberal translation.
参考文献:「日蓮大聖人御書全集」
「御書をひもとく」「英語で学ぶ御書」 第三文明社
Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin"
"The Record of The Orally Transmitted Teachings"
「御書をひもとく」「英語で学ぶ御書」 第三文明社
Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin"
"The Record of The Orally Transmitted Teachings"
コメント
コメントを投稿
誰でもコメントができるようになりました。
匿名コメントも可能ですので、気軽にコメントできます。