世間のことわざにも一は万が母といへり - The popular proverb says that ‘one is the mother of ten thousand.'



本文
世間のことわざにも 一は万が母 と いへり 此等の道理を知らずや、所詮実相の理の背契を論ぜよ 強ちに多少を執する事なかれ
せけんのことわざにも いちはまんがははといえり これらのどうりをしらずや、いわゆるじっそうの ことわりのはいけいをろんぜよ あながちに たしょうをしゅうすることなかれ
聖愚問答抄・下 
しょうぐもんどうしょう・げ
(498頁)
 文永2年又は文永5年
(1265年、1268年)
通解(意訳)
世間のことわざにも、「一は万が母」といっている。これらの道理を知らないのか。
大切なことは、その宗派の教えが、世の中の実相の真理が集約されているか、背いているかを論じなさい。けっして教義が多いか少ないかに執着してはならない。
物事を見る際に、それに対する外見や数の多少だけに執着しては、物事の真実を見抜く事はできないのである。

英語で御書
Gosho in English
The popular proverb says that ‘one is the mother of ten thousand.' Do you not understand the principle behind these matters?
The important thing to consider is whether or not a doctrine conforms with the principle of the true aspect of all things. Do not be blindly attached to the question of many or few ! 
" Conversation between
 a Sage and an Unenlightened Man "
 "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 131
1265, or 1268.
[ --- ] is liberal translation.
Gosho in Japanese
世間のことわざにも 一は万が母 と いへり 此等の道理を知らずや、所詮実相の理の背契を論ぜよ 強ちに多少を執する事なかれ
SEKEN NO KOTOWAZA NIMO ICHI WA MAN GA HAHA TO IERI KORERA NO DŌRI WO SHIRAZUYA,
IWAYURU JIS'SŌ NO KOTOWARI NO HAIKEI WO RON ZEYO ANAGACHI NI TASHŌ WO SHŪ SURU KOTO NAKARE
聖愚問答抄・下 
SHŌGU MONDŌ SHO ・GE
参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」
「御書をひもとく」
「英語で学ぶ御書」
第三文明社
Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin"
"The Record of The Orally Transmitted Teachings"

コメント

このブログの人気の投稿

人のために火をともせば・我がまへあきらかなるがごとし - if one lights a fire for others, one will brighten one’s own way.

湿れる木より火を出し乾ける土より水を儲けんが如く強盛に申すなり - praying as earnestly as though to produce fire from damp wood, or to obtain water from parched ground.

蒼蝿驥尾に附して万里を渡り 碧蘿松頭に懸りて千尋を延ぶ - A blue fly, if it clings to the tail of a thoroughbred horse, can travel ten thousand miles, and the green ivy that twines around the tall pine can grow to a thousand feet.