投稿

8月, 2018の投稿を表示しています

いたづらに・くちん身を法華経の御故に捨てまいらせん事あに石に金を・かふるにあらずや - How could giving a body that will decay uselessly for the sake of the Lotus Sutra not be exchanging rocks for gold?

イメージ
本文 日蓮は日本国・東夷・東条・安房の国・海辺の旃陀羅が子なり、 いたづらに・くちん身を法華経の御故に捨てまいらせん事 あに 石に金を・かふるにあらずや 佐渡御勘気抄 (891頁) 文永8年10月 (1271年) 通解(意訳) 日蓮は、日本国の東国の片田舎の者で、安房の国東条の郷・海辺の旃陀羅(せんだら・漁師)の子であり、名誉も財産も地位もない身である。 むなしく朽ちるであろう、この身を法華経のために捨てることができるのは、ちょうど石を金にかえるようなものではないか。 English Gosho Nichiren is the son of a chandāla [;fisherman] family who lived near the sea in Tōjōin Awa Province, in the remote countryside of the eastern part of Japan. How could giving a body that will decay uselessly for the sake of the Lotus Sutra not be exchanging rocks for gold? " Banishment to Sado " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 202 October, 1271. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

仮令 強言なれども 人をたすくれば実語・軟語なるべし - Even though one may resort to harsh words, if such words help the person to whom they are addressed, then they are worthy to be regarded as truthful words and gentle words.

イメージ
本文 仮令 強言なれども 人をたすくれば実語・軟語なるべし、設ひ 軟語なれども 人を損ずるは妄語・強言なり 善無畏三蔵抄 (890頁) 文永7年 (1270年) 通解(意訳) たとえ、強い口調て荒い言葉であっても、相手のことを心から思って言った言葉で、その人を助ければ、それは真実の言葉(実語)であり、柔らく優しい言葉(軟語)である。 逆にたとえ柔らかい口調で優しい言葉であっても、相手を悪い道へ落とし込み、道を間違わせてしまえば、それは偽りの言葉(妄語)であり、強く荒い言葉(強言)である。 English Gosho Even though one may resort to harsh words, if such words help the person to whom they are addressed, then they are worthy to be regarded as truthful words and gentle words. Similarly, though one may use gentle words, if they harm the person to whom they are addressed, they are in fact deceptive words, harsh words. " The Tripitaka Master Shan-wu-wei " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 178 1270. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

我等凡夫のつたなさは経論に有る事と遠き事はおそるる心なし - We common mortals are so foolish that we do not fear either the warnings in the sutras and treatises, or those things that seem somewhat removed from us.

イメージ
本文 設い大鬼神の つける人なりとも 日蓮をば 梵釈・日月・四天等・天照太神・八幡の守護し給う ゆへに ばつしがたかるべし と 存じ給うべし、 月月・日日につより給へ・すこしも たゆむ心あらば 魔 たより をうべし。 我等 凡夫の つたなさは 経論に有る事と 遠き事は おそるる心なし 聖人御難事 (1190頁) 弘安2年10月1日 (1279年) 通解(意訳) たとえ大鬼神が取り憑いている者であっても、師匠である日蓮は、誰よりも信心強盛な法華経の行者であるから、梵天・帝釈・日天・月天・四天王、天照太神・八幡大菩薩等、あらゆる諸天善神の守護があるがゆえ、罰することはできないのだと習いなさい 。 同じように、諸天の守護があるのだと、確信して 月々日々に、常に信心を奮い起していきなさい。少しでも信心にゆるむ心が出てくれば、三障四魔がその心の隙をたよりにして、紛れて襲ってくるであろう。 我々凡夫の拙なさとして、経文に難が競うと説かれている事を常に教えているが、自分に大難が襲ってくる事などという事は、自分には縁遠い他人事として、大難を恐れる心がない。 これが信心の緩む心の一例であり、いざ自分に難が襲った時には、退転する原因となってしまうのである。 English Gosho Not even a person possessed by a powerful demon, can harm Nichiren, because Brahmā, Shakra, the gods of the sun and moon, the four heavenly kings, the Sun Goddess, and Hachiman are safeguarding him.  Strengthen your faith day by day and month after month. Should you slacken in your resolve even a bit, devils will take advantage. We common mortals are so foolish that we do not fear either the warnings in the sutras...

凡夫は見ずといへども釈迦・多宝・十方の諸仏は御らんあり - Ordinary people cannot see that the “Treasure Tower” chapter exists within the body of Nichinyo, but Shakyamuni, Many Treasures, and the Buddhas of the ten directions perceive it.

イメージ
本文 日女御前の御身の内心に 宝塔品 まします 凡夫は見ずと いへども釈迦・多宝・十方の諸仏は御らんあり、日蓮 又 此を すいす・あら たうとし・たうとし 日女御前御返事 [嘱累品等大意] (1250頁) 弘安元年6月 (1278年) 通解(意訳) 日女御前の御身の内に、厳然と宝塔品(=仏界、仏の生命)は存在している。人の眼(凡夫の眼)には見えなくても、釈迦・多宝・十方の諸仏は御覧になっているのである。日蓮もまた、この事を推察するのである。尊い事である、尊い事である。 English Gosho Ordinary people cannot see that the “Treasure Tower” chapter exists within the body of Nichinyo , but Shakyamuni, Many Treasures, and the Buddhas of the ten directions perceive it. I, Nichiren, also presume this to be the case. How praiseworthy!  " An Outline of the “Entrustment” and Other Chapters " "The Writings of Nichiren Daishonin",  Vol.1, p. 915 - 916. June, 1278. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

深く信ずる者は満月の闇夜を照すが如し - for those who have profound faith, it is as though a full moon were illuminating the night.

イメージ
本文 法華経は闇夜の月のごとし 法華経を信ずれども 深く信ぜざる者は 半月の闇夜を照すが如し 深く信ずる者は 満月の闇夜を照すが如し 薬王品得意抄 (1501頁) 文永二年 (1265年) 通解(意訳) 法華経は闇夜の月のようなものである。 法華経を信じたとしても、深く信じない者は半月が闇夜を照らすようなものであり、深く信ずる者は満月が闇夜を照らすようなものである。 English Gosho The Lotus Sutra is like the moon. For those who have faith in the Lotus Sutra, but whose faith is not deep, it is as though a half moon were lighting the darkness. But for those who have profound faith, it is as though a full moon were illuminating the night. " The Essence of the “Medicine King” Chapter " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 94 1265. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

師子吼とは仏の説なり説法とは法華別にしては南無妙法蓮華経なり - The lion’s roar (shishi ku) is the preaching of the Buddha. The preaching of the Law means the preaching of the Lotus Sutra, or the preaching of Nam-myoho-renge-kyo in particular.

イメージ
本文 師子吼とは 仏の説なり 説法とは法華 別にしては南無妙法蓮華経なり、 師とは師匠授くる所の妙法、子とは弟子受くるところの妙法・吼とは師弟共に唱うる所の音声なり 御義口伝 勧持品十三箇の大事 第五 作師子吼の事 (748頁) 通解(意訳) 師子吼(しし く)とは、仏の説法である。説法とは法華経の事であり、つまり「南無妙法蓮華経を説く事」である。 師子吼の「師(し)」とは、師匠である仏が弟子に授ける(教える)妙法であり、「子(し)」とは、弟子が受ける(習う)妙法であり、「吼(く、ほえるの意味)」とは、師匠と弟子(師弟)が、南無妙法蓮華経と共に唱える、題目の音声の事という意味である。 「師子吼」とは、厳しい現実社会のうえで、弟子が師匠の教えの通りに実践し、師匠と共に「南無妙法蓮華経」と題目を唱え、百獣の王であるライオン(獅子:師子)のように堂々と正義を吼えて、弟子が自ら「師匠のため、広宣流布のために」と立ち上がり、戦い抜いていく事である。 English Gosho The lion’s roar ( shishi ku ) is the preaching of the Buddha. The preaching of the Law means the preaching of the Lotus Sutra, or the preaching of Nam-myoho-renge-kyo in particular. The first shi of the word shishi , or “lion” [which means “teacher”], is the Wonderful Law that is passed on by the teacher. The second shi [which means “child”] is the Wonderful Law as it is received by the disciples. The “roar” is the sound of the teacher and the disciples chanting in unison. ==================================== Cha...

法華経を経のごとく説く人にあいがたし - It is extremely difficult to meet a person who expounds this sutra exactly as the sutra directs.

イメージ
本文 設い 一眼の亀の 浮木には値うとも・はちすの いとをもって須弥山をば 虚空に かくとも  法華経を 経のごとく説く人に あいがたし 兄弟抄 (1080頁) 文永12年4月 (1275年) 通解(意訳) たとえ一眼の亀(いちげん の かめ)が浮き木に巡りあうことがあっても、蓮の糸で須弥山を大空に吊るすことができたとしても、 法華経を経文の通りに説く人に巡りあうことは難しいのである。 English Gosho It is extremely difficult to meet a person who expounds this sutra exactly as the sutra directs. It is even more difficult than for a one-eyed turtle to find a piece of floating sandalwood, or for someone to hang Mount Sumeru from the sky with the fiber from a lotus stem. " Letter to the Brothers "   "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 495 April, 1275. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

此の法門は義理を案じて義をつまびらかにせよ - I hope you will examine the ideas and principles underlying this doctrine that I am here expounding and will fully understand its meaning.

イメージ
本文 此の法門は義理を案じて 義をつまびらかにせよ 三大秘法禀承事 [三大秘法抄] (1023頁) 弘安4年4月 (1281) 通解(意訳) この日蓮の法門は、意味と道理を思案して、意義を明白にしなさい。 English Gosho I hope you will examine the ideas and principles underlying this doctrine* that I am here expounding and will fully understand its meaning.  *Nichiren Buddhism. " On the Receiving of the Three Great Secret Laws " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.2, p. 987 April, 1281. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

或は火のごとく信ずる人もあり・或は水のごとく信ずる人もあり - The belief of some is like fire while that of others is like water.

イメージ
本文 法華経を信ずる人あり・或は火のごとく信ずる人もあり・或は水のごとく信ずる人もあり、聴聞する時は・もへたつばかりをもへども・とをざかりぬれば・すつる心あり、水のごとくと申すは・いつも・たいせず信ずるなり 上野殿御返事 [水火二品抄] (1544頁) 建治4年2月 (1279年) 通解(意訳) 法華経を信ずる人がいる。あるいは火のように信ずる人もあり、あるいは水の流れるように信ずる人もいる。 火のように信ずる人というのは、法華経の法門を聴いたその時は、燃え立つような信心が沸き起こるように思うけれども、時が経つにつれて遠ざかると、その発心した心を忘れてしまうのである。 水のように信ずる人というのは、常に後退せずに信ずる人をいうのである。 English Gosho Today there are people who have faith in the Lotus Sutra. The belief of some is like fire while that of others is like water. When the former listen to the teachings, their passion flares up like fire, but as time goes on, they tend to discard their faith. To have faith like water means to believe continuously without ever regressing. " The Two Kinds of Faith " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 899 February, 1279. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Or...

「現世安穏・後生善処」 - “will enjoy peace and security in their present existence and good circumstances in future existences.”

イメージ
本文 願くは「現世安穏・後生善処」の妙法を持つのみこそ 只 今生の 名聞・後世の弄引なるべけれ 須く 心を一にして 南無妙法蓮華経と 我も唱へ 他をも 勧んのみこそ 今生人界の 思出 なるべき 持妙法華問答抄 (467頁) 弘長3年 (1263年) 通解(意訳) 願くは「現世は安穏であり、後生は善処に生れる」と仰せの妙法を持つことのみが、ただ今世での真の名誉であり、未来世では成仏の手引きとなるのである。是非とも心を定めて、南無妙法蓮華経と真剣に祈り、勇気を持って他人にも勧めることが、人間として今生に生まれてきた思い出となるのである。 English Gosho I pray that you will embrace the Mystic Law, which guarantees that people “will enjoy peace and security in their present existence and good circumstances in future existences.” This is the only glory that you need seek in your present lifetime, and is the action that will draw you toward Buddhahood in your next existence. Single-mindedly chant Nam-myoho-renge-kyo and urge others to do the same; that will remain as the only memory of your present life in this human world. " Questions and Answers  about Embracing the Lotus Sutra " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 64 1263. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」...

法華経を信ずる人は冬のごとし冬は必ず春となる - Those who believe in the Lotus Sutra are as if in winter, but winter always turns to spring.

イメージ
本文 法華経を信ずる人は冬のごとし 冬は必ず春となる、 いまだ昔より きかず・みず 冬の秋と かへれる事を、いまだきかず 法華経を信ずる人の凡夫となる事を、 経文には「若有聞法者無一不成仏」ととかれて候 妙一尼御前御消息 [冬必為春事] (1253頁) 建治元年5月 (1275年) 通解(意訳) 法華経を信ずる人は、極寒の冬の辛い時期を耐える人のようなものである。 しかし、辛い冬も永遠に続くことはなく、信心根本に耐え貫いていけば、必ず春のような幸福が訪れるのである。 未だかつて、冬が春とならずに秋に戻ったということは、聞いたことも見たこともない。同じように、いまだかつて法華経を信ずる人が、仏に成らず凡夫のままである、ということも聞いたことがない。 経文には「もしこの法を聞くことがあれば、一人として成仏しない人はいない」と説かれている。 English Gosho Those who believe in the Lotus Sutra are as if in winter, but winter always turns to spring. Never, from ancient times on, has anyone heard or seen of winter turning back to autumn. Nor have we ever heard of a believer in the Lotus Sutra who turned into an ordinary person. The sutra reads, “If there are those who hear the Law, then not a one will fail to attain Buddhahood.” " Winter Always Turns to Spring " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 536 May, 1275. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 ...

しばらくの苦こそ候とも・ついには・たのしかるべし - Though we may suffer for a while, ultimately delight awaits us.

イメージ
本文 しばらくの苦こそ候とも・ついには・たのしかるべし、 国王一人の太子のごとし・いかでか位につかざらんと・おぼしめし候へ 上野殿御返事 [熱原外護事] (1565頁) 弘安3年7月 (1279年) 通解(意訳) しばらく苦しいことがあっても、先では必ず楽しみとなるのである。 たとえば国王の一人息子である太子が、必ず国王の位を継ぐように、我等もどうして成仏できないことがあろうかと思って、信心を根本に耐えなさい。 English Gosho Though we may suffer for a while, ultimately delight awaits us. It is like the case of a crown prince, the only son of the king. Consider this: How can he possibly fail to ascend the throne? [ In the same way, you should believe the foundation; "There is no reason why we can not become attain the Buddhahood." ] " Protecting the Atsuhara Believers " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.2, p. 882 April, 1279 [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

法華経は師子吼の第一なり - the Lotus Sutra is the foremost roar of the lion.

イメージ
本文 師子の筋を琴の絃にかけて・これを弾けば余の一切の獣の筋の絃皆きらざるに・やぶる、 仏の説法をば師子吼と申す乃至法華経は師子吼の第一なり 四条金吾殿御返事 [梵音声御書] (1122頁)  文永9年9月 (1272年) 通解(意訳) 師子(獅子)の筋を琴の絃にかけて、その琴を弾けば、他の一切の獣の筋で作られた琴の絃は、その音で皆切られてしまう。 釈迦仏の説法を師子吼という。その中で法華経は師子吼の第一である。 English Gosho They say that if one uses the sinews of a lion to make strings for a koto *  and plucks them, then strings made from the sinews of other animals will automatically snap, even though no one cuts them. The Buddha’s preaching of the Law is called the lion’s roar, and the Lotus Sutra is the foremost roar of the lion. * Japanese Harp " The Pure and Far-Reaching Voice " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 332 September, 1272. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

大海へ衆流入る・されども大海は河の水を返す事ありや - All rivers flow into the sea, but does the sea turn back their waters?

イメージ
本文 大海へ衆流入る・されども大海は河の水を返す事ありや、 法華大海の行者に諸河の水は大難の如く入れども・かへす事とがむる事なし、 諸河の水入る事なくば大海あるべからず、 大難なくば法華経の行者にはあらじ 椎地四郎殿御書 [如度得船御書] [軽法重死身弘法御書] (1448頁) 弘長元年4月 (1261年) 通解(意訳) 大海には様々な河水が流れこむ。けれども、大海は河水を押し返すようなことがあるだろうか。 法華経という大海の行者には、様々な河水のように大難として流れ込むが、大難を押し返すことも、とがめたりすることもない。 河水が入ることがなければ、大海ではないからである。 大難がなければ法華経の行者ではないのである。 English Gosho All rivers flow into the sea, but does the sea turn back their waters? The currents of hardship pour into the sea of the Lotus Sutra and rush against its votary. The river is not rejected by the ocean; nor does the votary reject suffering. Were it not for the flowing rivers, there would be no sea. Likewise, without tribulation there would be no votary of the Lotus Sutra. " A Ship to Cross the Sea of Suffering " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 33 April, 1261. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren D...

ね ふかければ は かれず・いづみに玉あれば水たえず - when roots are deep, the leaves will not wither; when there is a jewel in the heart of the fountain, its waters will never cease to flow.

イメージ
本文 ね ふかければ は かれず・いづみに 玉あれば 水 たえず と 申すやうに・御信心の ね の ふかく・いさぎよき玉の 心のうちに・わたらせ給うか、たうとし たうとし 窪尼御前御返事 (1479頁) 弘安元年6月 (1278年) 通解(意訳) 根が深ければ葉は枯れず、泉に玉があれば水が絶えないと言われている。信心も同じであり、どれほど強い風が草をなびかせようとしても、信心の根が深く張っているならば、倒れることはない。また心の中に信心の玉が輝いていれば、絶えず功徳の水が湧き出るのである。 あなたの心の中に、潔い清らかな信心の玉が輝いているからであろうか。まことに尊いことである。 English Gosho They say that when roots are deep, the leaves will not wither; when there is a jewel in the heart of the fountain, its waters will never cease to flow. And how deep are the roots of your faith, how pure the jewel in your heart. How admirable, how admirable! " Reply to the Lay Nun of Kubo " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.2, p. 755 June, 1278. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

釈迦仏の御身に入らせ給い候か又過去の善根のもよをしか - Could it be that Shakyamuni Buddha has taken possession of your body, or were your roots of goodness from the past aroused?

イメージ
本文 未だ 見参にも入らず候人の かやうに度度・御をとづれの・はんべるは・いかなる事にや・あやし くこそ候へ、 法華経の 第四の巻には 釈迦仏・凡夫の身に いりかはらせ給いて 法華経の行者をば 供養すべきよし を 説かれて候、 釈迦仏の御身に入らせ給い候か 又 過去の善根の もよをしか 松野殿後家尼御前御返事 (1393頁) 弘安2年3月26日  (1276年) 通解(意訳) 末だお会いしたこともないのに、このように度度 、 使いをもってお訪ね下さるのは、いかなることかと不思議に思えてならない。 法華経の第四の巻 法師品には、釈迦仏が凡夫の身に入り替わられて、法華経の行者を供養することが説かれている。 釈迦仏があなたの御身に入られたのか、また、尼御前の過去に積まれた善根があらわれてのことであろうか。 English Gosho I can only marvel that you so frequently send a messenger to me, when we have never even met. The fourth volume of the Lotus Sutra states that Shakyamuni Buddha will assume the form of an ordinary person in order to make offerings to the votary of the Lotus Sutra. Could it be that Shakyamuni Buddha has taken possession of your body, or were your roots of goodness from the past aroused? " The One-eyed Turtle and the Floating Log "  "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 960 26, March, 1276. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ...

我並びに我が弟子・諸難ありとも疑う心なくば自然に仏界にいたるべし - Although I and my disciples may encounter various difficulties, if we do not harbor doubts in our hearts, we will as a matter of course attain Buddhahood.

イメージ
本文 我並びに我が弟子・諸難ありとも 疑う心なくば自然に仏界にいたるべし、 天の加護なき事を疑はざれ 現世の安穏ならざる事をなげかざれ、 我が弟子に 朝夕 教えしかども・疑いを・をこして 皆すてけん つたなき者のならひは 約束せし事を・まことの時は わするるなるべし 開目抄・下 [人本尊開顕書] (234頁) 文永9年2月 (1272年) 通解(意訳) 我ならびに我が弟子達は、いかなる大難があろうとも、法華経を疑う心がなければ、自然に仏界を開く事ができるのである。 法華経を信受していても、諸天の加護がないといって、法華経の功力を疑ってはならない。また、現状が安穏でない事を嘆いてはならない。 我が弟子に朝に晩に、このことを教えてきたが、疑いを起こして、みな退転してしまったであろう。 愚か者の常として、約束したことを大事な時には忘れてしまうのである。 English Gosho Although I and my disciples may encounter various difficulties, if we do not harbor doubts in our hearts, we will as a matter of course attain Buddhahood. Do not have doubts simply because heaven does not lend you protection. Do not be discouraged because you do not enjoy an easy and secure existence in this life. This is what I have taught my disciples morning and evening, and yet they begin to harbor doubts and abandon their faith. Foolish men are likely to forget the promises they have made when the crucial moment comes. " The Opening of the Eyes ...

妙法蓮華経とは其の体何物ぞや - What is the entity of Myoho-renge-kyo?

イメージ
本文 問う妙法蓮華経とは其の体何物ぞや、 答う十界の依正即ち妙法蓮華の当体なり、 問う若爾れば我等が如き一切衆生も妙法の全体なりと云わる可きか、 答う勿論なり経に云く「所謂諸法・乃至・本末究竟等」云云 当体義抄 (510頁) 文永10年 (1273年) 通解(意訳) 問う、妙法蓮華経とは、その当体は、どのようなものであろうか。 答う、心の状態を顕した十界の依報と正報とのすべてが、妙法蓮華経の当体である。 問う、もしそうであるならば、我々のような凡夫をはじめ、一切衆生も妙法の全体であるといえるのであろうか。 答う、もちろんそうである。その証文としては、方便品第二に「所謂諸法・乃至・本末究竟して等しい」とあるとおりである。 妙法蓮華経とは、その人の身心の事であり、身心の状態がそのまま妙法の当体なのである。 English Gosho QUESTION: What is the entity of Myoho-renge-kyo? Answer: All beings and their environments in any of the Ten Worlds are themselves entities of Myoho-renge-kyo. Question: If so, then is it possible to say that all living beings, such as ourselves, are entities of the Mystic Law in its entirety? Answer: Of course. The sutra says, “This reality [the true aspect of all phenomena] consists of the appearance, nature . . . and their consistency from beginning to end. * ” [ Myoho is the person's mind and body, and the state of the mind and body is Myoho just as it is. ] *"Sho-i s...

仏弟子は必ず四恩をしって知恩報恩をいたすべし - The disciples of the Buddha must without fail understand the four debts of gratitude and know how to repay them.

イメージ
本文 仏法を学せん人・知恩報恩なかるべしや、 仏弟子は必ず四恩をしって知恩報恩をいたすべし 開目抄・上 [人本尊開顕の書] (192頁) 文永9年2月 (1272年) 通解(意訳) 仏法を学ぶ人が、恩を知り、恩に報わないはずはない。必ず恩に報うはずである。仏弟子は、必ず四恩を知って、知恩・報恩ずるべきである。 English Gosho That persons who study the teachings of Buddhism must also [observe the ideal of filial piety and] understand and repay their obligations. The disciples of the Buddha must without fail understand the four debts of gratitude and know how to repay them. " The Opening of the Eyes " Part One  "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 228 February, 1272. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

願くは我が弟子等・大願ををこせ - My wish is that all my disciples make a great vow.

イメージ
本文 願くは我が弟子等・大願を をこせ 上野殿御返事 [竜門御書] 1561頁 弘安2年11月 (1279年) 通解(意訳) 願わくは、我が弟子たちは広宣流布という大願を起こしなさい。 English Gosho My wish is that all my disciples make a great vow. [Great vow:KOSEN-RUFU] " The Dragon Gate " "The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 1003 November, 1279. [ --- ] is liberal translation. 参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」 「御書をひもとく」 「英語で学ぶ御書」 第三文明社 Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin" "The Record of The Orally Transmitted Teachings"

一切の事につけて所詮・肝要と申す事あり、法華経一部の肝心は 南無妙法蓮華経の題目にて候 - Everything has its essential point, and the heart of the Lotus Sutra is its title, or the daimoku, of Nam-myoho-renge-kyo.

イメージ
本文 一切の事につけて所詮・肝要と申す事あり、法華経一部の肝心は 南無妙法蓮華経の題目にて候、 朝夕 御唱え 候はば  正く 法華経一部を真読 にあそばすにて候、二返唱うるは二部 乃至 百返は百部・千返は千部・加様に 不退に御唱え候はば 不退に法華経を読む人にて候べく候 妙法尼御前御返事 [一句肝心事] (1402~1403頁) 弘安元年7月 (1278年) 通解(意訳) 世の中の一切の事柄には、いわゆる肝要という最も重要な事がある。法華経一部(全28巻)の肝心は、南無妙法蓮華経の題目なのである。 朝夕、南無妙法蓮華経の題目を唱えられるならば、まさしく法華経全28品を最初から最後まで、一門一句間違いなく真読(しんどく)したことと同じ事になるのである。2偏、南無妙法蓮華経と題目を唱えれば2回、100偏唱えれば100回、千偏は千回、法華経を読む事と同じであり、このように退転することなく題目を唱えられるならば、退転することなく法華経を真読する人なのである。 English Gosho Everything has its essential point, and the heart of the Lotus Sutra is its title, or the daimoku, of Nam-myoho-renge-kyo. Truly, if you chant this in the morning and evening, you are correctly reading the entire Lotus Sutra. Chanting daimoku twice is the same as reading the entire sutra twice, one hundred daimoku equal one hundred readings of the sutra, and one thousand daimoku, one thousand readings of the sutra. Thus, if you ceaselessly chant daimoku, you will be continually reading the Lotus Sutra. " T...