いつとなく日月にかげをうかぶる身なり - Whatever the time, I will be reflected in the sun and the moon.

本文
日蓮こいしく・をはしせば常に出ずる日ゆうべに・いづる月ををがませ給え、
いつとなく日月にかげをうかぶる身なり
にちれん こいしく・おわしせば つねに いずる ひ ゆうべに・いずる つきを おがませ たまえ、
いつとなく にちがつ に かげを うかぶる み なり
国府尼御前御書
こうあまごぜんごしょ
[佐渡給仕御書]
さどきゅうじごしょ
(1325頁)
建治元年6月
(1275年)
通解(意訳)
日蓮を恋しく思われるならば、常に朝に出る太陽、夕べに出る月を拝されるがよい。何時であっても、日月に影を浮かべる身なのである

英語で御書
Gosho in English
If you find that you miss me, always look at the sun that rises [in the morning] and the moon that rises in the evening. Whatever the time, I will be reflected in the sun and the moon.
" Letter to the Lay Nun of Kō "
"The Writings of Nichiren Daishonin", Vol.1, p. 596
in July, 1275.
[ --- ] is liberal translation.
Gosho in Japanese
日蓮 こいしく・をはしせば 常 に 出ずる 日 ゆうべ に・いづる 月 を をがませ 給え、
いつとなく 日月 に かげ を うかぶる 身 なり
NICHIREN KOISHIKU・OWASHISEBA TSUNE NI IZURU HI YŪBE NI・IZURU TSUKI WO OGAMASE TAMAE,
ITSUTONAKU NICHIGATSU NI KAGE WO UKABURU MI NARI
国府 尼 御前 御書
KŌ AMA GOZEN GOSHO
[佐渡 給仕 御書]
SADO KYŪJI GOSHO
参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」
「御書をひもとく」
「英語で学ぶ御書」
第三文明社
Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin"
"The Record of The Orally Transmitted Teachings"

コメント

このブログの人気の投稿

人のために火をともせば・我がまへあきらかなるがごとし - if one lights a fire for others, one will brighten one’s own way.

湿れる木より火を出し乾ける土より水を儲けんが如く強盛に申すなり - praying as earnestly as though to produce fire from damp wood, or to obtain water from parched ground.

蒼蝿驥尾に附して万里を渡り 碧蘿松頭に懸りて千尋を延ぶ - A blue fly, if it clings to the tail of a thoroughbred horse, can travel ten thousand miles, and the green ivy that twines around the tall pine can grow to a thousand feet.