地獄の苦み ぱっときへて - the sufferings of hell will vanish instantly.



本文
涅槃経に 転重軽受 と申す法門あり、
先業の 重き 今生につきずして 未来に地獄の苦を受くべきが
今生にかかる重苦に値い候へば 地獄の苦み ぱっときへて
死に候へば 人天・三乗・一乗の益を うる事の候
ねはんぎょう に てんじゅうきょうじゅ と もうす ほうもん あり、
せんごう の おもき こんじょう に つきず して みらい に じごく の く を うく べき が
こんじょう に かかる じゅうく に あい そうらえば じごく の くるしみ ぱっ と きえて
しに そうらえば にんてん・さんじょう・いちじょう の やく を うる こと の そうろう
NEHAN-GYO NI TENJŪ-KYŌJŪ TO MOUSU HŌMON ARI,
SENGŌ NO OMOKI KONJŌ NI TSUKIZU SHITE MIRAI NI JIGOKU NO KU WO UKU BEKI GA
KONJŌ NI KAKARU JŪKU NI AI SOURAEBA JIGOKU NO KURUSHIMI PAT'TO KIETE
SHINI SOURAEBA NIN-TEN・SANJŌ・ICHIJŌ NO YAKU WO URU KOTO NO SOUROU
転重軽受法門
てんじゅうきょうじゅほうもん
TENJŪ-KYŌJU HŌMON
(1000頁)
文永8年(1271年)
10月
通解(意訳)
涅槃経に「転重軽受(てんじゅうきょうじゅ、重きを転じて軽く受く)」という教えがある。
過去世で犯してきた罪や宿業が重くて今世だけでは消えず、来世でも地獄の苦しみを受けるべきだったところが、法華経の行者となった事で、その罪業が軽くなって今世に出てきたのである。
これを信心で乗り越えることで、地獄のような苦しみがぱっと消えて、今世で全ての罪業を消し去ることができるのである。
さらに、信心を持って死んだなら、様々な妙法の利益を受けることができるのである。
「転重軽受」の法門とは、どんな苦難に出会ったとしても「もっと重い苦難があったかもしれないが、これだけで済んだ」という、前向きな考え方である。苦難に真っ向から向き合い、宿命を自分の使命に変え、自身の生きていく意味を見出すことができるのが、日蓮仏法であり、妙法に縁したことで功徳を受けることができるのである。

英語で御書
Gosho in English
The Nirvana Sutra teaches the principle of lessening one’s karmic retribution. 
If one’s heavy karma from the past is not expiated within this lifetime, one must undergo the sufferings of hell in the future, but if one experiences extreme hardship in this life [because of the Lotus Sutra], the sufferings of hell will vanish instantly. And when one dies, one will obtain the blessings of the human and heavenly worlds, as well as those of the three vehicles and the one vehicle. 
" Lessening One’s Karmic Retribution "
" The Writings of Nichiren Daishonin ", Vol 1, p. 199
in October, 1271.
[ --- ] is liberal translation.
Interpretation (liberal translation) 
"The principle of lessening one’s karmic retribution"
No matter what kind of hardship you encounter, it's a positive idea that "It might have been a heavier hardship, but that is it."
It is Nichiren Buddhism that allows you to face hardships, change your destiny into your mission, and discover the meaning of your own life.
And you can receive the benefit with edge to Myoho.

Gosho in Japanese
涅槃経 に 転重軽受 と 申す 法門 あり、
先業 の 重き 今生 に つきず して 未来 に 地獄 の 苦 を 受く べき が
今生 に かかる 重苦 に 値い 候へば 地獄 の 苦み ぱっと きへて
死に 候へば 人天・三乗・一乗 の 益 を うる 事 の 候
NEHAN-GYO NI TENJŪ-KYŌJŪ TO MOUSU HŌMON ARI,
SENGŌ NO OMOKI KONJŌ NI TSUKIZU SHITE MIRAI NI JIGOKU NO KU WO UKU BEKI GA
KONJŌ NI KAKARU JŪKU NI AI SOURAEBA JIGOKU NO KURUSHIMI PAT'TO KIETE
SHINI SOURAEBA NIN-TEN・SANJŌ・ICHIJŌ NO YAKU WO URU KOTO NO SOUROU
転重軽受 法門
TENJŪ-KYŌJU HŌMON
参考文献: 「日蓮大聖人御書全集」
「御書をひもとく」
「英語で学ぶ御書」
第三文明社
Bibliography : "The Writings of Nichiren Daishonin"
"The Record of The Orally Transmitted Teachings"

コメント

このブログの人気の投稿

人のために火をともせば・我がまへあきらかなるがごとし - if one lights a fire for others, one will brighten one’s own way.

湿れる木より火を出し乾ける土より水を儲けんが如く強盛に申すなり - praying as earnestly as though to produce fire from damp wood, or to obtain water from parched ground.

蒼蝿驥尾に附して万里を渡り 碧蘿松頭に懸りて千尋を延ぶ - A blue fly, if it clings to the tail of a thoroughbred horse, can travel ten thousand miles, and the green ivy that twines around the tall pine can grow to a thousand feet.